最近見た映画
先週、立て続けに4本映画を見たので、感想and/orツッコミを一言。
(1)「プレステージ」http://prestige.gyao.jp/
「この映画の結末は決してだれにも言わないでください。」とありましたが、見た感想は、これがサプライズなの?という感じでした。個人的には、シックスセンスのような納得できるオチが好みです。
(2)「不都合な真実」http://www.futsugou.jp/
世界各地で1000回以上講演したというだけあってゴア氏のプレゼンは非常にうまいと思います。しかしながら、プレゼンの内容を100%信用したわけではありません。反対勢力の意見は全部間違っているというような感じの説明になっているので、ちょっと引っかかるところがありました。多分温暖化自体は真実なのでしょうが、これに対してはバランスのとれた対応が必要であるように思われます。
(3)「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」http://harrypotter.warnerbros.co.jp/site/index.html
昔、第1話か第2話を見てからかなり時間がたっているので、ストーリーの流れにあまり乗れませんでした。みんな大きくなったというのが感想です。
(4)「ダイハード4.0」http://movies.foxjapan.com/diehard4/
基本的にドンパチが好きなので、それなりに楽しめましたが、あまりCGが多用されると胸焼けしそうです。また、映画でのお約束なのかもしれませんが、自分の立場が優位になった時点で、なぜその優位性を確実なものとしないのかが腑に落ちません。たとえば、人質がいるのに有効に利用していなかったり、銃で相手を制圧しているのに簡単に反撃されてしまうのは、ちょっと納得できません。また、F35http://youtube.com/watch?v=Xm7_PPE-8nk&mode=related&search= による攻撃の場面がありましたが、なぜF35の必要があるのか? 道路を壊す必要があるのか? あえて危険を伴う操縦をする必要があるのか(1機$35M?)? 偽指令は本来の指令側でも傍受しているはずなのに、なぜ対応しないのか?(指令側の近くにジャミング装置を設置したようにも見えないし・・)などなどツッコミどころはいろいろあります。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年想定版のSurvival on the Moon(2022.02.04)
- 韓ドラ「静かなる海」の着陸船は月面直行便?(2022.01.09)
- 日本が無い世界地図(2021.12.22)
- 日本沈没の場合は環境難民?(2021.12.13)
- スター・トレック(Star Trek)にCQが出てきました(2021.09.15)
コメント