バリ島のコンラッドホテルに行ってきました(その3)
【3日目】
前日がかなりハードスケジュールで一寸疲れたので、今日はツアーを入れずに、買い物などでのんびりと過ごすことにしました。
11時ごろにホテルからDFS(外部リンク:http://www.dfsgalleria.com/Galleria/Japanese/Bali/Bali_Destination_Home.html)行きの送迎バスがあるということで、遅い朝食をとったのちに、このバスを利用してDFSに行きました。私の方は、買うものといえば、会社の土産用のお菓子だけですが、毎回悩みます。チョコレートが無難なところですが、折角バリに来たので、マンゴープリンにしました。なお、会社で配ったときに気がついたのですが、箱から出してしまうとプリンの容器には場所を示す印刷が無いのでどこのお土産か判らず、また、食べるのに別途スプーンが必要なので、会社の土産用にはあまり適していなかったかもしれません。
DFSのあとは、無料タクシーでPLAZA BALI (外部リンク:http://www.plazabali.com/japanese/index.html )に行って、お土産などの買い物をしたり、昼食をとったりして、のんびりと過ごしました。
PLAZA BALIからホテルまでの送迎バスもあるいうことで、帰りもこれを利用させてもらいました。
今回の旅行では、送迎バスやツアーの車に何回か乗りましたが、バリの車は、みんな結構速度を出しているので、乗っているだけで一寸緊張しました(制限速度はあるのでしょうかね?)。
それ以上に心配だったのはバイクでした。60~70kmで走行する我々の車の両側から同時に車体すれすれで追い越すのは当たり前で、対向車線をはみ出して正面衝突しそうになりながら走行するバイクも少なくありません。また、バックミラーが無かったり、一本しか付いてないバイクも結構ありました。しかも、3人乗り4人乗りも当たり前(違法ではないそうです)なので、自分の感覚では、10分おきに物件事故、1時間おきに人身事故が発生しても不思議ではないような気がしますが、実質3日間の滞在中には交通事故は目撃しませんでした。
特に行ったのが雨季だったので、たびたび突然スコールが降り出すことがあり、バイクの運転は大変そうです。
[3人乗り]
[Squall in Bali]
バリ島は丁度雨季なので、たびたび雨が突然降り出します。雨合羽が有るとは言ってもバイクは大変です。
(その4へ)
| 固定リンク
「海外旅行」カテゴリの記事
- ハワイ旅行時の検査が簡単にできるようになると嬉しいですが・・・(2020.10.16)
- 人影が殆ど見えないワイキキビーチ(WebCam-GIF)(2020.04.08)
- ライブカメラで見るワイキキビーチ(2020.03.21)
- JL723(NRT-KUL/B787)の機内で撮影した写真をLINEで送信(2020.01.14)
コメント