米海軍厚木基地日米親善桜まつり2008に行ってきました
桜まつりには初めて行ったのですが、午後1時頃着いて入場できたのは2時過ぎでした。荷物検査にかなり時間が掛かっているようでした。桜は満開を過ぎていましたが、十分綺麗でした。しかし飛行機はやっぱり飛んでいるほうが良いです。
一寸やぶにらみ的ですが、写真を何枚か撮ってきました。女性兵士の撮影は許可をもらいました。
2008/04/17 追加
バッグのサイドポケットに突っ込んでいたGPS(Garmin eTrex Legend)で記録されていたトッラクデータをALPSLAB routeで表示して見ました。左側の縦線が待ち行列です。
右向き三角マークをクリックするとアニメーションが始まります。変化が無いときはもう一度クリックしてください。
(ALPSLAB はサービス停止)
2008/04/22追加
Google Maps(轍版)によるルート再生を追加しました。
「ルート再生」をクリックしてください。
(リンク切れ)
【2009/03/19 追記】
関連内部リンク:「米海軍厚木航空施設日米親善桜祭り」2009スケジュール
http://kenshi.air-nifty.com/ks_memorandom/2009/03/2009-7492.html
| 固定リンク
「GPS」カテゴリの記事
- Huawei P10とG-RitZ Loggerで擬似距離をリアルタイム表示(2020.11.23)
- 今朝のSBAS(GAGAN,MSAS,SNAS)(2020.09.13)
- VADASEに関係するかもしれない特許(2020.07.02)
- 今日(2020.06.18)のSBAS(BDSBAS PRN130)(2020.06.18)
- u-center(20.01)のSBAS S137の表示が変?(2020.05.15)
「航空機」カテゴリの記事
- Happy New Year 2021(2021.01.01)
- 高速道路に不時着したのは曲技飛行パイロット(2020.12.06)
- MQ-9 Guardian UAVのデモ動画(2020.10.31)
- B747(2機)とCessna 525の周回飛行(dump 1090+VirtualRadar)(2020.06.22)
- Blue Impulse_Two,Three,Four,Five,Six(2020.05.29)
「イベント」カテゴリの記事
- Blue Impulse_Two,Three,Four,Five,Six(2020.05.29)
- ブルーインパルス航過飛行@東京(2020.5.29)(2020.05.29)
- 青色申告の季節になりました(2020.02.01)
- JAL初日の出 初富士フライトのお土産のお酒(2020.1.1)(2020.01.01)
- 賀正 (2020.1.1)(2020.01.01)
コメント