Place Engineによる山手線一周の測位軌跡を動画で撮影してみました
「みんなの地図3」のPlace Engineで測位された山手線一周の軌跡を撮影してみました。内回り先頭車両の左側シートに着座し、膝の上においたバッグの中にPSP-1000とEX-V7とを治具で固定した状態で山手線一周分連続撮影し、測位軌跡の位置が変化した分だけ編集で抽出しました。
以前、PSPを手で持って出入り口付近の立って測位したときよりも、かなりWiFiの受信状態が悪くなっているようです。しかし、ときどきとんでもないところの電波を拾っているときもあります。
以下のようなものもあるようですが、WiFi(プレイスエンジン)と加速度センサーの併用のようです。
『ロケーション・アンプ for 山手線』
| 固定リンク
「PSP」カテゴリの記事
- 今日の秋葉原でのお買い物(2012.02.18)
- Teclast TL-T760に各種フォーマットの動画が入ったmicroSDを挿してみました(2011.07.20)
- PSPに「感謝とおわびのパッケージ」をダウンロードしてみました(2011.07.09)
- 「PSP go」って、シルエットがmylo COM-2みたい(2009.06.03)
- PSP用の映画の予告編をダウンロードしてみました(2009.02.08)
コメント