GPS log(博多駅→遠賀川駅)
9月14日の午後着の飛行機で福岡に行く用事があったので、もしかしたら芦屋基地航空祭の飛行展示の最後のほうに間に合うかもしれないと思って、福岡空港からJR博多駅に直行して遠賀川駅まで行ってみました。電車の中でTWRをモニターしていたのですが、残念ながら遠賀川駅に到着した時点で時間切れになってしまいました。
GarminのeTrex Legendで記録したJR博多駅からJR遠賀川駅までの移動軌跡です。道路上軌跡(マップマッチング)オンとなっていたので、測位座標が道路に引っ張られています。
PSP(GPS延長ケーブル付)の「みんなの地図3」でも同時に測位したのですが、測位座標が西の方に数10mずれていました。(座席は北側。マップマッチングなし。)
去年は、帰りの飛行機の関係で午前中しか基地内に居ることが出来なかったのですが、今年も芦屋基地ではブルーインパルスを見ることが出来ませんでした。
結局、駅の構外には出ずにそのままUターンすることになりました。電車の間隔がかなりあるので、暇つぶしに何枚か写真をとりました。
【駅名表示板】 【ポスター】
【線路】 【特急】
遠賀川駅では構外には出なかったのですが、帰りの博多駅でしっかり帰りの運賃を徴収されました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の昼食はガーリックシュリンプ@BLUE Water Shrimp(横浜)でした(2014.05.04)
- 先週の土曜日(2013.11.9)に箱根に行ってきました(2013.11.11)
- SDR Touch(WFM 88-108MHz)@Honolulu(2013.05.09)
- ヒルトン福岡シーホークで中華パッドU15GT2の有線LAN(Ethernet)を使ってみました(2012.07.02)
- 福岡付近で撮った写真(2010.10.10)
「GPS」カテゴリの記事
- Huawei P10とG-RitZ Loggerで擬似距離をリアルタイム表示(2020.11.23)
- 今朝のSBAS(GAGAN,MSAS,SNAS)(2020.09.13)
- VADASEに関係するかもしれない特許(2020.07.02)
- 今日(2020.06.18)のSBAS(BDSBAS PRN130)(2020.06.18)
- u-center(20.01)のSBAS S137の表示が変?(2020.05.15)
「航空機」カテゴリの記事
- Happy New Year 2021(2021.01.01)
- 高速道路に不時着したのは曲技飛行パイロット(2020.12.06)
- MQ-9 Guardian UAVのデモ動画(2020.10.31)
- B747(2機)とCessna 525の周回飛行(dump 1090+VirtualRadar)(2020.06.22)
- Blue Impulse_Two,Three,Four,Five,Six(2020.05.29)
コメント