入間航空祭2008に行ってきました
最近、デジタル一眼レフ(EOS Kiss Digital X)を入手したので、撮影の練習を兼ねて、入間航空祭2008に行ってきました。稲荷山公園駅は超混雑するようなので、昨年と同様に西武新宿線の狭山市駅経由で行きました。
天気はいまいちでしたが、時間の関係で芦屋基地航空祭で見ることができなかったブルーインパルスを撮影できたのでよしとしましょう。
一眼レフで飛行機を撮るのは銀塩のPentax Me以来です。EOS Kissを使うのは実質的に初めてで、どのような設定がよいのか判らなかったので、とりあえず動きのあるものを写すということでスポーツモードの連写を使用しました。
ビデオカメラの感覚で撮影したので、あっという間に600コマ位になってしまいました。
一眼レフのオートフォーカスは初めて使ったのですが、まだ挙動をよく理解していません。被写体をフレームに入れてシャッターボタンを半押しすると合焦して、撮影が可能になるのですが、一旦シャッターボタンを押した後に再度半押しすると、広い範囲にわたって合焦動作が再開するので画像がぼけてしまい、被写体を時々見失います。合焦位置を保存する方法があるような気がするので、もう少し勉強してみます。
比較的まともに写せたものを何枚か・・・・。1枚目の右の陰は前の人の頭です。人垣の隙間からどうにか撮れました。
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- スマホ用Bluetoothシャッタ付きカメラグリップを作ってみました(2020.05.11)
- キーホルダー/キーレス/808型カメラを充電したらLiPoバッテリが膨張(2018.08.09)
- Zライト風カメラ保持アームを作ってみました(2018.07.02)
- 赤外線LEDライトテスト@シンガポール・ナイトサファリ(2018.01.29)
- 赤外線LED+HX-A1H(ナイトモード)による撮影テスト(2018.01.05)
「航空機」カテゴリの記事
- 運が良ければ横田基地「日米友好祭2022」でAF1が見えるかも???(2022.05.21)
- Air Seoulの無着陸高松周回飛行(RS777)(2021.09.12)
- Air Busanの無着陸西九州遊覧飛行(BX1065)(2021.09.11)
- 韓国の「無着陸フライト」の運航予定(2021.08.29)
- 今日の都心上空はヘリが一杯(2021.08.24)
コメント