« キリンの明治のラガー、大正のラガーが当たりました | トップページ | NORAD Tracks Santa プログラムがまもなく開始されます »

2008年12月22日 (月)

遅まきながら『明日の神話』を見てきました

11月に渋谷駅の連絡通路に恒久設置された巨大壁画『明日の神話』を見てきました。

大きいとは聞いていましたが、実際に見てみると圧倒されます。

メキシコまで行って1年がかりで描いたそうですが、そのエネルギーはすごいですね。

壁画があまり大きいので、3枚の写真を合成してパノラマ写真にしました。

【柱を消してみました】

Asunoshinwa_1

(EX-V7, 1/20s, ISO400, F3.4, マニュアル露光, ZoomBrowser EXPhotoStitchで合成)

【通行人を消してみました】

Asunoshinwa_2

(EX-V7, 10s, ISO64, F9.2, シャッター速度優先AE, ND3相当の自作NDフィルタ使用, ArcSoftPhotoStudio5で明るさ補正)

参考外部リンク:

岡本太郎 - 明日の神話オフィシャルページ

http://www.1101.com/asunoshinwa/

|

« キリンの明治のラガー、大正のラガーが当たりました | トップページ | NORAD Tracks Santa プログラムがまもなく開始されます »

カメラ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遅まきながら『明日の神話』を見てきました:

« キリンの明治のラガー、大正のラガーが当たりました | トップページ | NORAD Tracks Santa プログラムがまもなく開始されます »