遅まきながら『明日の神話』を見てきました
11月に渋谷駅の連絡通路に恒久設置された巨大壁画『明日の神話』を見てきました。
大きいとは聞いていましたが、実際に見てみると圧倒されます。
メキシコまで行って1年がかりで描いたそうですが、そのエネルギーはすごいですね。
壁画があまり大きいので、3枚の写真を合成してパノラマ写真にしました。
【柱を消してみました】
(EX-V7, 1/20s, ISO400, F3.4, マニュアル露光, ZoomBrowser EXのPhotoStitchで合成)
【通行人を消してみました】
(EX-V7, 10s, ISO64, F9.2, シャッター速度優先AE, ND3相当の自作NDフィルタ使用, ArcSoftのPhotoStudio5で明るさ補正)
参考外部リンク:
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- スマホ用Bluetoothシャッタ付きカメラグリップを作ってみました(2020.05.11)
- キーホルダー/キーレス/808型カメラを充電したらLiPoバッテリが膨張(2018.08.09)
- Zライト風カメラ保持アームを作ってみました(2018.07.02)
- 赤外線LEDライトテスト@シンガポール・ナイトサファリ(2018.01.29)
- 赤外線LED+HX-A1H(ナイトモード)による撮影テスト(2018.01.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 本日(7月2日)はWorld UFO Dayだそうです(2022.07.02)
- やよいの青色申告㉒は薄型パッケージ(2021.12.26)
- Happy New Year 2022(2022.01.01)
- 今日の都心上空はヘリが一杯(2021.08.24)
- オリンピックとパラリンピックでのブルーインパルスの飛行ルートを比較(2021.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント