« 等々力不動尊に行ってきました | トップページ | 映画「WALL・E/ウォーリー」を見てきました »

2008年12月 7日 (日)

空母「ジョージ・ワシントン」を見学してきました

 今日(12/6)、昼過ぎにたまたまasahi.comを覘いてみると、「新配備の原子力空母、一般公開に人・人・人… 横須賀 (12/6 11:20)」という記事がありました。
 航空母艦のジョージ・ワシントンが今日公開されていることは知りませんでした。
 第2回グランド・イルミネーション(米海軍横須賀基地一般開放)のイベントの一つとして艦船見学があったようです。
 空母を実際に見ることはあまり無いだろうと思い、一寸出遅れましたが天気もいいので見に行くことにしました。
 出遅れが響いて、京急の汐入駅に着いたのは16時頃になってしまいました。基地までの道は殆どが基地から帰る人でした。01welcomes_2
 基地の入口ゲートにいた係りの人に聞いて見ると、艦船見学の受付は16:15分までなので、もしかしたら行列待ちで見学できないかもしれないという、一寸心配な返事でした。
01aflyer1m 01bflyer2m
 空母のところまで急いで歩いたのですが、結構な距離がありました。幸いなことに、行列待ちもなくすぐにタラップから艦船に入ることができました。
 航空機が離発着するだけあって、さすがにでかいです。
 艦載機は厚木基地に移動しているということで、見ることができたのは、飛行甲板にあったF/A-18(訓練用だそうです)だけでした。
 天気が良かったのでF/A-18と富士山のツーショットが撮れました。
02bfa18_fujim
 お土産にMANGA CVN73をもらいました。

01cfltdecks_4 01dcats_4 02afa18s_3 03eles_3 08cvn73am 09mangas_2

【艦載機用エレベータ】

参考外部リンク:

第2回グランド・イルミネーション (米海軍横須賀基地一般開放 – 12月6日(土))
http://www.cfay.navy.mil/events/Grand%20Illumination_Notice.ppt

ジョージ・ワシントン
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョージ・ワシントン_(空母)
USS George Washington (CVN-73)
http://en.wikipedia.org/wiki/USS_George_Washington_(CVN-73)

Commander Fleet Activities Yokosuka (CFAY)
http://www.cfay.navy.mil/

|

« 等々力不動尊に行ってきました | トップページ | 映画「WALL・E/ウォーリー」を見てきました »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空母「ジョージ・ワシントン」を見学してきました:

« 等々力不動尊に行ってきました | トップページ | 映画「WALL・E/ウォーリー」を見てきました »