« 『レッドクリフ Part2』の試写会に行ってきました | トップページ | 「FLO:Q(フローク)映画情報ウィジェット」をインストールしてみました »

2009年3月15日 (日)

『フロスト×ニクソン』の試写会に行ってきました

 東宝東和試写室で行われた『フロスト×ニクソン』(FROST/NIXON) の試写会に行ってきました。

今回初めて試写室で映画の試写を見たのですが、全部で30人位しか観客がいないので不思議な感じでした。普通は数百人から数千人の単位なので、人の流れについて行けば迷うことはないのですが、今回は人がいなかったので本当にここでいいのか一寸不安になりましたが、係りの人に声をかけてもらって無事にたどり着きました。

最初は、フロストの名前を知らなかったので、映画のタイトルを見たときは、ウォーターゲート事件のときのワシントン・ポストの記者の名前かなにかと思っていました。

 映画の内容は、元大統領とのインタビューで名前を売ろうとする一寸軽薄な感じがするトークショーの司会者と、このインタビューで名誉を挽回しようとする元大統領との間の丁々発止のやり取りがメインになりますが、アカデミー賞の5部門にノミネートされたということだけのことはあって中々面白かったです。

 インタビューのシーンももちろん迫力がありましたが、個人にはインタビューを実現させるまでのチームのまとめ方や、インタビューが不利な状況になったときのリーダーシップのとり方などが興味深かったです。

 俳優はケビン・べーコン以外は知らなかったですが、プレスシートを見てみると、キャロライン・クッシング役のレべッカ・ホールは「プレステージ」にも出ていたのですね。なお、このキャロランイの印象が誰かに似ていると思っていたら、他のブログで「冒険者たち」(http://www.imdb.com/title/tt0061376/)のレティシア(ジョアンナ・シムカス)との関連性について言及されている方がおられました。確かに、ストーリーの途中で偶然且つ自然にメンバーに加わって、重要な役を果たすという意味で似ているかもしれません。髪も長いし・・・。

公式サイトURL:http://www.frost-nixon.jp/

Fn_poster_b
Fn_main_b

実際のインタビューの動画

Frost Nixon Interview Watergate Tapes - Official DVD Trailer - Frost/Nixon - www.frostnixon

|

« 『レッドクリフ Part2』の試写会に行ってきました | トップページ | 「FLO:Q(フローク)映画情報ウィジェット」をインストールしてみました »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『フロスト×ニクソン』の試写会に行ってきました:

» フロスト×ニクソン [象のロケット]
ウォーターゲート事件による辞任から3年。 政界復帰を目論むリチャード・ニクソンにインタビューを申し込んだのは、イギリスとオーストラリアで活躍し、全米進出を狙う司会者デビッド・フロスト。 誰もが聞きたいのは“事件”の真実。 ニクソンの謝罪はあるのか? 実話を基に、アメリカ国民4500万人が見守った、4日間の伝説的インタビューを描く、社会派ドラマ。... [続きを読む]

受信: 2009年3月25日 (水) 22時35分

« 『レッドクリフ Part2』の試写会に行ってきました | トップページ | 「FLO:Q(フローク)映画情報ウィジェット」をインストールしてみました »