韓国アマチュア無線のバンドプラン
日本では、ピギーバック衛星のアマチュア向けビーコンとして430MHzが使用されることがありますが、7月末に打ち上げ予定の韓国衛星ロケット(KSLV-1)でもアマチュア無線帯が使用される可能性があるかもしれないと思って、韓国アマチュア無線のバンドプランを調べてみました。
韓国アマチュア無線連盟(KARL)釜山支部の資料にバンドプランの説明がありました。
http://karl.cosk.net/radio04.htm(★リンク切れ)
(20007/7/19追記:上記リンクが切れていたので、別のリンクを追加しました。)
http://www.sunpr.co.kr/HAM-band.htm
430MHzバンドもあるようなので、このバンドでビーコンを送信してくれるとうれしいです。
【2020.02.16追記】
Band Plan in Korea
https://www.karl.or.kr/bbs/board.php?bo_table=info&wr_id=15&page=2
| 固定リンク
「無線」カテゴリの記事
- MRI検査受診時の熱感の原因は?(2021.11.15)
- レーダー用マイクロ波で溶けたのはチョコバーではなくpeanut butter candy barだった?(2021.08.26)
- Intel Drone Light Show Premiumの費用と仕様(2021.07.26)
- 電波法第59条の「傍受」が狭く解釈された判例(2021.07.24)
「KSLV-1」カテゴリの記事
- アフリカ上空を通過するKSLV-IIのCubeSat(2022.07.07)
- OrbTrackで見たKSLV-II R/B,Object A,Object B(2022.06.27)
- N2YOで見たKSLV-II R/B(2022.06.23)
- KSLV-IIの擬似衛星は速度不足で軌道投入失敗のようです(2021.10.22)
- KSLV-1で打ち上げられた衛星(STSAT-2C)のペイロード(2013.01.30)
コメント