「PSP go」って、シルエットがmylo COM-2みたい
最初にPSP goの写真を見たときに、一瞬myloの新機種が出たのかと思いました。
□ニュースリリース
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/090603a.pdf
E3 ‘09: PSP go Leads a Huge Wave of PSN Content
http://blog.us.playstation.com/2009/06/02/e3-09-psp-go-leads-a-huge-wave-of-psn-content/
mylo COM-2が、外形寸法 約幅130.8×高さ20.7×奥行64.6mm(最大突起物含まず) 、質量 約193g(バッテリー含む)に対して、PSP goは、サイズは約128×16.5×69mm(幅×高さ×奥行)、重量は約158gということなので、外形(シルエット)の印象は一寸似ているかもしれません。
GPSなどの昔のアクセサリは使えるのでしょうかね?
個人的には、無線LANはメールやSkypeを使用するときに便利なので、技適だけでなくFCCの認定もとってほしいです。
手元にあるPSPやmyloには技適マークしかないので、米国旅行の際に持っていってもWiFi機能を使用すると法律違反となるので不便というか勿体ないです。なお、旅行時に使用しているIBMのThinkPad X40には技適マーク(裏蓋を外さないと見えません)とFCCマークの両方がついています。
PSP-1000, mylo COM-2, DS Liteを並べてみました。
| 固定リンク
「mylo」カテゴリの記事
- 「PSP go」って、シルエットがmylo COM-2みたい(2009.06.03)
- 福岡市営地下鉄のホットスポット(2008.09.28)
- myloで動画を撮ってみました(eyeVio版)(2008.07.06)
- myloで動画を撮ってみました。(2008.07.06)
- sony styleの無料動画コンテンツ(予告編等)が更新されていました(2008.05.16)
「PSP」カテゴリの記事
- 今日の秋葉原でのお買い物(2012.02.18)
- Teclast TL-T760に各種フォーマットの動画が入ったmicroSDを挿してみました(2011.07.20)
- PSPに「感謝とおわびのパッケージ」をダウンロードしてみました(2011.07.09)
- 「PSP go」って、シルエットがmylo COM-2みたい(2009.06.03)
- PSP用の映画の予告編をダウンロードしてみました(2009.02.08)
コメント