小田急線でWiMAXとWiFiを同時に使ってみました
ニフティから「nifty WiMAX試験サービス モニター機器ご返却のお願い」という題名のメールがきました。
6月末でモニター期間が終了なので、最後のお勤め(?)ということで小田急線で調べてみました。
以前、山手線で調べた時にはspeedtest.netで回線速度の測定を繰り返しながら、測定値を測定時刻と共にメモし、さらに後で測定位置を確認することができるように、各駅の発着時刻をメモしていたので結構面倒でした。
今回はなるべく手抜きをしようということで、基本的にアンテナ本数の測定のみとし、条件がよいとき(強電界、駅のホームなど)に回線速度を測定することにしました。
また、測定場所がわかるように、WiFiの電波で位置を特定するPlace Engineにより現在位置の地図を表示するようにしました。
さらに、メモを取るのが面倒くさいので、地図の画像とアンテナ画像とを同時に表示し、キャプチャーソフト「画面ライター」のインターバルキャプチャー機能を利用して、1分ごとにJPGでキャプチャーするようにしました。
上記の方法は、頭の中で考えただけなので実際にうまくいくかどうか判りませんが、とりあえず試して見ました。
なお、WiMAX端末は通信端末にしては消費電力が約1.5W(最大)と結構大飯食らい(PC本体に比べれば消費電力は小さいですが・・)であり、時間も掛かりそうなため、格安互換バッテリでは持ちそうもないので、外部電源も用意しました。一応満充電しましたが昔購入したものなので、実容量は不明です。
使用PC: IBM ThinkPad X40
使用WiMAX端末:D01NAA PA-WM3200U (U)
外部電源:ポータブル電源BPM-5 (DC12V7A) + DC-ACインバータ DA-50W(出力AC100V 50W)
【いきなり長野県(地図)】
Place Engineではたまにこのような現象が発生します。
【新百合丘(上り)(地図)】
【世田谷代田(上り)(地図&アンテナ3/6)】
【新宿ホーム(回線速度 下0.80Mbps/上0.03Mbps)】
【新宿ホーム(地図&アンテナ4/6)】
【新百合丘(下りホーム)(地図&アンテナ3/6)】
【新百合丘(下りホーム)(回線速度下3.21Mbps/上0.04Mbps)】
【柿生(下りホーム)(地図&アンテナ4/6))
【柿生(下りホーム)((回線速度 下3.02Mbps/上0.02Mbps &アンテナ3/6)】
感想:
さすがに急行電車の車内でWiFiを利用するのは一寸無理がありました。特に、WiFiとWiMAXの両方がOKというエリアは、非常に少なかったです。
WiMAXについては、小田急線町田・新宿間の町田寄りに関してサービスエリアの中に穴があるというよりも、時々サービスエリアになるという印象でした。
WiMAXとWiFiが同時に使用できるかどうか一寸心配でしたが、今回の組み合わせではOKのようでした。
全般的な感想
良い点:
・インストールが非常に簡単。
・ログオン作業が不要なので非常に使い易い。
・条件がよければ高速でつながる。
気になった点:
・端末がPCからかなり飛び出すので、端末を挿したままPCを持って移動していると、他のものにぶつかって捩れそうになったり、外れそうになったりします。せめてUSBのコネクタの長さが半分であれば、もう少し使いやすいような気がします。そのうち、内蔵が標準になると思いますが・・。
・通信距離を確保するために出力が増加しているのは理解できますが、端末の温度がかなり上昇します。通信距離が長くなっても受信回路の消費電力は増加してないと思われるし、普通の使いかた(ウェブ閲覧、メールチェックなど)では、長時間連続送信することもないと思われるので、素人考えですがもう少し省エネにできそうな気がします(MIMOだからそう簡単には消費電力は減らない?)。LEDの消費電流は僅かかもしれませんが、あんなに明るくなくても視認可能と思われます。逆に通電状態でランプが目立つため、PCを持ち歩くときに目だってしまいます。
・ランプは通常の使用状態で操作者が視認できる向きに設けてほしいです。
・端末を手前に折り曲げて使用するときに、端末の幅が広いためにPCの底面より下に突き出てしまい、PCを机の上に置くと端末のコネクタ部分が捩れてしまいます。回転軸をオフセットすれば解決するような気もしますが、別の問題が発生するのかもしれません。
・どのような条件が高速通信できる条件なのかが、直感的に理解できません。アンテナ本数が6/6でそれほどユーザーが居るようには思えない都心から離れた場所でも1Mb/s以下しか出ないときがあるし、逆に、アンテナ本数が4/6の山手線の駅で7Mb/s位出るときもあります。アンテナの真下だから良いという訳ではないようです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Amazon EchoのウェイクワードにZiggyが追加されていました(2021.07.18)
- スマホ用Zoomの「安全運転モード」を解除(2021.07.07)
- Alexaの言葉が日英ちゃんぽん(2021.07.01)
- BluetoothキーボードでEcho Show 5の再生曲名を指定(2021.06.27)
「無線」カテゴリの記事
- MRI検査受診時の熱感の原因は?(2021.11.15)
- レーダー用マイクロ波で溶けたのはチョコバーではなくpeanut butter candy barだった?(2021.08.26)
- Intel Drone Light Show Premiumの費用と仕様(2021.07.26)
- 電波法第59条の「傍受」が狭く解釈された判例(2021.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント