KSLV-1(ナロ号)の飛行シーケンス
明日(8月19日)、羅老宇宙センターから打ち上げが予定されている韓国のロケットKSLV-1(ナロ号)の飛行シーケンスを示す図がありました。
画像部分の韓国語は自動翻訳されないので、詳細はよく判りませんが、翻訳部分を見ながら図を見るとなんとなくイメージが沸きます。
Segye.com
世界10番目の'ハネウルムン'ノック... '宇宙強国'希望撃つ (Googleによる自動翻訳)
記事入力2009.08.16 (日) 18:46 、最終修正2009.08.17 (月) 01:45
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=ko&u=http://www.segye.com/Articles/NEWS/ECONOMY/Article.asp%3Faid%3D20090816002130%26subctg1%3D00%26subctg2%3D00&prev=/search%3Fq%3Dkbs%2B%2B%2522kslv%2B1%2522%26hl%3Dja%26lr%3D%26rlz%3D1T4GZEZ_jaJP235JP236%26sa%3DN%26start%3D20%26tbs%3Dqdr:w&rurl=translate.google.co.jp
今朝見たときには、KARI(Korea Aerospace Research Institute:韓国航空宇宙研究院)の英語版のサイトに英語で書かれた図があったのですが、なぜかアクセスできないときもあります。
先ほど、21時からのKBS WORLD NEWSでナロ号の打ち上げ関係の映像が15分位流れていました。
| 固定リンク
「KSLV-1」カテゴリの記事
- アフリカ上空を通過するKSLV-IIのCubeSat(2022.07.07)
- OrbTrackで見たKSLV-II R/B,Object A,Object B(2022.06.27)
- N2YOで見たKSLV-II R/B(2022.06.23)
- KSLV-IIの擬似衛星は速度不足で軌道投入失敗のようです(2021.10.22)
- KSLV-1で打ち上げられた衛星(STSAT-2C)のペイロード(2013.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント