今朝は「強い揺れが来ます」の防災無線で起こされました
今朝、なにかうるさいので目が覚めました。
何の音かと思っていると防災無線の拡声器からの音でした。
最初は何を言っているか判りませんでしたが、よく聞くと「緊急地震速報 強い揺れが来ます」と何回も繰り返しています。
その時点では、小さくカタカタ振れる程度でした。
寝ている状態で急に「揺れが来ます」と言われても、急に反応はできずに、取り敢えず身構えました。
しばらく警報が繰り返されましたが、数分程度で警報も止まりました。
テレビをつけてみると、震源が駿河湾で最大震度が6弱ということで、かなり大きな地震だったようです。
数日前の地震は座った状態で揺れを感じましたが、今回の地震は寝た状態で殆ど揺れを感じませんでした。
居住の建物は、建物全体を多数のゴム柱で浮かせた免振構造となっているので、その効果があったのかもしれません。
設置されている免振ゴムの実物を見学したことがありますが、10数階のビルがゴムで浮いているのは不思議な感じがします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 中国のバレンタイン用ドローンショー(2022.02.16)
- 「ハバナ症候群」は大部分が持病やストレスが原因?(2022.01.31)
- 日本人月面へ(2021.12.29)
- 祝「カーク船長」宇宙から帰還(2021.10.14)
- 「カーク船長」宇宙へ(2021.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント