蘇える金豚(1000fps/EX-FC100)
昔、一寸はやった金の豚です。
当時、近所のディスカウントストアで200円でした。
ハイスピード撮影の被写体として面白いかも知れないと思って1000fpsで撮影してみました。
「七転び八起き」ならぬ「一潰れ一転がり」です。
「蘇える金豚」は「蘇える金狼」のもじりのつもりですが・・・
材質表示は以下のようになっていました。
外部:TPR
内部液体:水、グリセリン、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノール
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- スマホ用Bluetoothシャッタ付きカメラグリップを作ってみました(2020.05.11)
- キーホルダー/キーレス/808型カメラを充電したらLiPoバッテリが膨張(2018.08.09)
- Zライト風カメラ保持アームを作ってみました(2018.07.02)
- 赤外線LEDライトテスト@シンガポール・ナイトサファリ(2018.01.29)
- 赤外線LED+HX-A1H(ナイトモード)による撮影テスト(2018.01.05)
「ハイスピード撮影」カテゴリの記事
- スローモーションで見た網戸から飛び立つセミ(32倍速撮影)(2021.08.03)
- Cap-Mount-Camera Test@SWAT Gun Club(HX-A1H Slow-motion)(2017.02.05)
- 100円ショップのクリップをHX-A1H用クリップマウントに改造(2017.01.15)
- Marina Bay Sands関連の雑ネタ(2015.02.05)
- U.S.S. Enterprise NCC-1701 Refit Fly-by (480fps)(2014.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント