米海軍厚木基地日米親善桜まつり2010に行ってきました
天気も良いし桜もまだ残っているかもしれないと思って、米海軍厚木航空施設日米親善桜まつり2010(NAF Atsugi Cherry Blossom Festival)に行ってきました。
桜まつりは2回目ですが、一寸出遅れたので、相模大塚着13:00頃、バス乗車13:20頃、基地着13:30頃、ゲート通過14:40頃という感じでした。
ゲートのところで写真付きの公的身分証明書がないために、泣き別れ(?)になった家族を何組か見かけました。
【注意書き】
行列に並んでいるときに、US2が上空を通過していきました。今日撮影した飛んでいる飛行機はこれ1機だけでした。そのかなり前に別の場所でXP-1が飛行しているのを偶然見かけたのですが、残念ながら撮影は間に合いませんでした。
【待ち行列の上空を通過するUS2】
桜のほうですが、しばらく寒かったせいか、花は結構残っていました。
【桜とEA-6B】
【観客サービス1】
【観客サービス2】
【謎のグリーンマン】
【本日の移動経路】
胸ポケットに入れたGPS(m241c)で測位。
相鉄相模大塚(線の右上)→(相鉄バス)→飛行場正門→待ち行列(線の左下)→基地→(徒歩)→相鉄さがみ野(線の左上)
【ルートラボ】
なお、毎年の厚木基地の日米親善桜まつりのスケジュールは、以下のサイトで確認できます。
CNIC | Naval Air Facility Atsugi
http://www.cnic.navy.mil/Atsugi/index.htm
| 固定リンク
「航空機」カテゴリの記事
- Happy New Year 2021(2021.01.01)
- 高速道路に不時着したのは曲技飛行パイロット(2020.12.06)
- MQ-9 Guardian UAVのデモ動画(2020.10.31)
- B747(2機)とCessna 525の周回飛行(dump 1090+VirtualRadar)(2020.06.22)
- Blue Impulse_Two,Three,Four,Five,Six(2020.05.29)
「イベント」カテゴリの記事
- Blue Impulse_Two,Three,Four,Five,Six(2020.05.29)
- ブルーインパルス航過飛行@東京(2020.5.29)(2020.05.29)
- 青色申告の季節になりました(2020.02.01)
- JAL初日の出 初富士フライトのお土産のお酒(2020.1.1)(2020.01.01)
- 賀正 (2020.1.1)(2020.01.01)
コメント