「超字幕 どこでも単語」をiPod touchに入れてみました
映画と英語にそれぞれ少し興味があるので、面白そうということでiPhone/iPod touch用アプリ「超字幕 どこでも単語」(無料版)を入れてみました。
サンプルとして100個の表現が収録されています。
一通り見ましたが、映画の科白で覚えているのは「ゴースト・ニューヨークの幻」の"ditto"だけでした。
"Look at you!" が「カサブランカ」の"Here's looking at you"にかすっているかも・・。
個人的には「ダーティーハリー」の"Make my day"も入れてほしいところです。(みんな大昔の映画ですね・・・)
英語の意味だけでなく、映画の題名やどんなシーンで使用されているかの説明があると、もっと興味が湧くような気がしますが、説明が多すぎると見にくくなるかもしれません。
題名だけでも書いてあれば、映画を見たときに科白を探すために普通よりも一生懸命聞くかもしれません。
【参考外部リンク】
ソースネクスト、iPhone/iPod touch用アプリ「超字幕 どこでも単語」を公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/20/048/?rt=na
超字幕.com
http://www.chou-jimaku.com/?i=cj_menu
映画de英語
http://haradakun.cool.ne.jp/eigohyogen/eigaeigo.html
Reel Classics, L.L.C.
CASABLANCA (1942):
"Now, now. Here's lookin' at you, Kid." with Humphrey Bogart and Ingrid Bergman (courtesy Warner Bros. Home Video).
http://www.reelclassics.com/Audio_Video/Videos7s/casabl_hereslooking.mov
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年想定版のSurvival on the Moon(2022.02.04)
- 韓ドラ「静かなる海」の着陸船は月面直行便?(2022.01.09)
- 日本が無い世界地図(2021.12.22)
- 日本沈没の場合は環境難民?(2021.12.13)
- スター・トレック(Star Trek)にCQが出てきました(2021.09.15)
「iPod touch」カテゴリの記事
- 「どこでもテレビ」で2ストリーム(2チャンネル)同時受信してみました(2013.08.10)
- IIJmioミニマムスタートプランの通信速度が速くなってました(2013.06.16)
- iPod touch+外付マイクで使用できる無料スペアナ・アプリ(2011.07.25)
- iPod用AVアダプタを買いました(2011.05.29)
- ”Global Navigator (free)”をiPod touchに入れて擬似GPSとして使ってみました(2011.04.03)
コメント
お世話になります。
記者発表会のご案内でメールいたしました。
6/23にiPadとiPhone を用いた新しい英語学習法についての記者発表会を行います。
英語関係のブロガーの方にも、ご参加いただきたいと思っております。
もしよろしければ、詳細をお送りしたく、メールアドレスをお教えいただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
投稿: 英語タウン・ドット・コム 高梨茂美 | 2010年6月15日 (火) 16時45分