« 海上自衛隊厚木航空基地一般開放(2010.5.9)に行ってきました | トップページ | KSLV-1(ナロ号)打ち上げ準備に関する記事 »

2010年5月15日 (土)

「ロケーションビュー2010.5.14再開のご案内」が来てました

 ストリートビューと同様なサービスをストリートビューよりも早く提供しており、ストリートビューの日本サービス開示時点において、サービス対象外だった池上本門寺付近や福岡市内の映像を見ることができたので中々便利でした。
 登録制であったたため知名度が今ひとつで、後発のストリートビューの方が有名になってしまいました。
 再開されたロケーションビューのサービスは「ジアース」(http://www.the-earth.tv/TheEarth/)から提供されます。
 ストリートビュー的に使うためには、以下のURLにアクセスして「同意する」をクリックする必要があります。
 http://www.locaview.com/lvs/login/logintheearth.aspx

 ロケーションビューとストリートビューを比べてみました。
 大きな市街地では余り差がないと思われたので、北九州のスペースワールド付近を見てみました。

【ロケーションビュー】

Lv
マイナーと思われる敷地に隣接する道路がサービスの対象となっています。

【ストリートビュー】

Sv1

Sv2
福岡と北九州の間の道路は、実質的に国道3号線しかサービスの対象となっていないようです。

|

« 海上自衛隊厚木航空基地一般開放(2010.5.9)に行ってきました | トップページ | KSLV-1(ナロ号)打ち上げ準備に関する記事 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ロケーションビュー2010.5.14再開のご案内」が来てました:

« 海上自衛隊厚木航空基地一般開放(2010.5.9)に行ってきました | トップページ | KSLV-1(ナロ号)打ち上げ準備に関する記事 »