« ステディカムもどきテスト@六本木ヒルズ | トップページ | 端午の節句バージョンのマヌカンピス »

2010年5月 4日 (火)

都電荒川線後方車窓風景(三ノ輪橋→町屋駅前)

 一度、路面電車に乗ってみたかったので、自作ステディカムもどきのテストを兼ねて車窓風景を撮ってみました。
 運転台がレトロな雰囲気です。銘板では昭和52年(1977)となっていました。シーメンスキースイッチが懐かしいです。
【運転台】                   【銘板】

Controller Plate

 殆どの区間が専用軌道なのであまり路面電車という感じがしませんが、チンチンという音が懐かしいです。
 カメラ直持ちとの比較をしていないので、ステディカムもどきの効果が出ているのかどうかよくわかりませんが、少しは揺れが減っているのかも・・・。

【後方車窓風景】

  三ノ輪橋で降りたついでに、電車の折り返し風景を撮ってみました。

【折り返し風景】

 
 なお、1日に3回以上乗る可能性が高かったので、乗車時に「都電IC一日乗車券」(400円)を頼んだつもりだったのですが、後でPASMOの履歴を確認してみると、しっかり160円が3回引かれていました。
 紙の「都電一日乗車券」ならば間違えることは殆ど考えられませんが、PASMOの場合は最初に400円が引かれたかどうかを確認する必要があるのかもしれません。
【SFCard Viewer】

Sfcard_viewer

【ルートラボ】(m-241cで測位)

|

« ステディカムもどきテスト@六本木ヒルズ | トップページ | 端午の節句バージョンのマヌカンピス »

カメラ」カテゴリの記事

電車」カテゴリの記事

ステディカムもどき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都電荒川線後方車窓風景(三ノ輪橋→町屋駅前):

« ステディカムもどきテスト@六本木ヒルズ | トップページ | 端午の節句バージョンのマヌカンピス »