« 「MotionX-GPS Lite」(オフライン)をJR横浜線で使って見ました | トップページ | 都電荒川線後方車窓風景(三ノ輪橋→町屋駅前) »

2010年5月 4日 (火)

ステディカムもどきテスト@六本木ヒルズ

 自作したステディカム・マーリンもどきのようなものを六本木ヒルズでテストしてみました。
 2Fのオブジェ「ママン」から1Fのバス乗り場(都バス、ちぃばす)まで撮りました。
 バランスをとるためにはミリ単位の調整が必要ですが、現場でバタバタと組み立てたので水平が出ていません。
 カメラEX-FC100、レンズ37mm(35mmフィルム換算)、手ぶれ補正オン。

|

« 「MotionX-GPS Lite」(オフライン)をJR横浜線で使って見ました | トップページ | 都電荒川線後方車窓風景(三ノ輪橋→町屋駅前) »

旅行・地域」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

ステディカムもどき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステディカムもどきテスト@六本木ヒルズ:

« 「MotionX-GPS Lite」(オフライン)をJR横浜線で使って見ました | トップページ | 都電荒川線後方車窓風景(三ノ輪橋→町屋駅前) »