「MotionX-GPS Lite」(オフライン)で東京駅付近でトラックを記録できました
iPod touchに入れたアプリ「MotionX-GPS Lite」の仮想GPS機能を使用して測位可能な場所を探しているのですが、今まで都内で測位できたことは殆ど有りませんでした。
先日、今まで測位したことがない日本橋付近に用事があったので、もしかしたらと思って「MotionX-GPS Lite」を起動状態にしてPod touchをバッグの中にいれたままにしておきました。
測位できるとは思っていなかったのですが、自宅に帰って画面を見てみると、東京駅付近でトラックが表示されていました。
今まで、測位可能でもトラックが表示されたのを見たことが無かったので、バージョンアップで無料版によるWi-Fi測位でも表示できるようになったのかもしれません。あるいは、単に自分が知らなかっただけかも・・・。
日本橋の帰りに秋葉原に立ち寄ったのですが、このときは、下記の経路で移動しました。
日本橋→永代通り(徒歩)→JR東京駅北口→山手線→秋葉原
記録されたトラックを見てみると、永代通り→JR東京駅北口→神田の部分が表示されています。
山手線の東京・秋葉原間は何度も測位を試したことがありますが、今まで測位できたことはありません。
電車の車内はWi-Fi的にはなかなり条件が厳しい場合が多いので、通りを歩きながら測位を開始したことが測位できた理由かもしれませんが、本当の理由はよく判りません。
トラックを見てみると、最初の方は永代通りから東京駅北口に曲がっている様子がよく判りますが、最後の方は線路から外れた場所で終わっています。近く位三角測量に思量できる適当なアクセスポイントが無かったのかもしれません。
市街地では、利用可能なアクセスポイントが多数あるような気がするのですが、実際には中々測位できません。
| 固定リンク
「GPS」カテゴリの記事
- u-centerで見た今日のQZS-1とQZS-1R(2022.03.21)
- QZSS Q5(2022.01.24)
- 今更ですがQZS-1R(QZSS Q4)を受信(2021.11.29)
- 2018年のu-center QZSS Q4は何だったのでしょうか?(2021.11.28)
- 今日のQZS-1とQZS-1R(2021.11.21)
「iPod touch」カテゴリの記事
- 「どこでもテレビ」で2ストリーム(2チャンネル)同時受信してみました(2013.08.10)
- IIJmioミニマムスタートプランの通信速度が速くなってました(2013.06.16)
- iPod touch+外付マイクで使用できる無料スペアナ・アプリ(2011.07.25)
- iPod用AVアダプタを買いました(2011.05.29)
- ”Global Navigator (free)”をiPod touchに入れて擬似GPSとして使ってみました(2011.04.03)
「MotionX GPS Lite」カテゴリの記事
- MotionX GPS Liteで"Powers of Ten"もどきを作ってみました(2011.02.27)
- MotionX GPS(オフライン)のWiFi測位精度(2010.12.13)
- iPod touchに入れたMotionX GPS Lite(オフライン)で簡易ナビ(2010.09.10)
- iPod touchに入れたMotionX GPS Lite(オフライン)でヘディングアップ表示(2010.09.04)
- 「MotionX-GPS Lite」(オフライン)で東京駅付近でトラックを記録できました(2010.08.01)
コメント