アラン・ケイ氏のサインが入った東芝のDynaBook
ネットニュースのPC Watchを見ていたら以下のような記事がありました。
PC Watch
東芝、ノートPC発売25周年記念展示を東芝科学館で開催
~T1100以来、25年の名機を網羅
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101220_415928.html
企画展開催概要
http://kagakukan.toshiba.co.jp/information/k50/pdf/pc25th.pdf
記事の中に一寸面白い写真がありました。
アラン・ケイ氏のサインが入ったDynaBook J-3100SS 001
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/928/html/791.jpg.html
東芝のノートPCがダイナブックと名付けられたときには、天をも畏れぬ大胆なネーミングではないのかと思いました。
アラン・ケイ氏はどのように感じているのかと思っていましたが、この写真を見ると"Congratulations"と書いてあります。
現時点では、iPadが本来のDynaBookに近いのかもしれません。
むかし、初期のダイナブックを使ったことがありますが、割に短時間でバッテリが使用不能(充電不能)になった記憶があります。
ミンスキー氏のサイン入りのDynaBookの写真もありました。
名前をどこかで聞いたことがあると思っていたら、手元にあった”宇宙のオデッセイ2001”(早川書房、昭和47年発行)の中に名前が出ていました。
【参考外部リンク】
A Personal Computer for Children of All Ages
Alan C. Kay
Xerox Palo Alto Research Center
[html] http://www.mprove.de/diplom/gui/kay72.html
[PDF] http://www.mprove.de/diplom/gui/Kay72a.pdf
The DynaBook [page 6]
あらゆる年齢の「子供たち」のためのパーソナルコンピューター
http://swikis.ddo.jp/abee/73
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 中国のバレンタイン用ドローンショー(2022.02.16)
- 「ハバナ症候群」は大部分が持病やストレスが原因?(2022.01.31)
- 日本人月面へ(2021.12.29)
- 祝「カーク船長」宇宙から帰還(2021.10.14)
- 「カーク船長」宇宙へ(2021.10.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Amazon EchoのウェイクワードにZiggyが追加されていました(2021.07.18)
- スマホ用Zoomの「安全運転モード」を解除(2021.07.07)
- Alexaの言葉が日英ちゃんぽん(2021.07.01)
- BluetoothキーボードでEcho Show 5の再生曲名を指定(2021.06.27)
コメント