JAL鶴丸ロゴ復活だそうです
asahi.com
JAL鶴丸ロゴ復活 ちょっとシャープ、経費安も決め手
2011年1月20日5時11分
http://www.asahi.com/business/update/0119/TKY201101190485.html
以前より翼の切れ込みを深くしてスピード感を持たせたということです。
「最後の鶴丸塗装機」のフライトは、つい先日だったような気がします。
JALシンボル「鶴丸」 48年の歴史に幕
2008/6/ 1 00:11
http://www.j-cast.com/2008/06/01020955.html
【最後の鶴丸塗装機搭乗記念】(現物をスキャナで取り込みました)
また変更になるのですね。 ロゴの命は短くて・・・・・
旧鶴丸の歴史は48年だったそうです。
今度は長生きしてほしいです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 中国のバレンタイン用ドローンショー(2022.02.16)
- 「ハバナ症候群」は大部分が持病やストレスが原因?(2022.01.31)
- 日本人月面へ(2021.12.29)
- 祝「カーク船長」宇宙から帰還(2021.10.14)
- 「カーク船長」宇宙へ(2021.10.07)
「航空機」カテゴリの記事
- 運が良ければ横田基地「日米友好祭2022」でAF1が見えるかも???(2022.05.21)
- Air Seoulの無着陸高松周回飛行(RS777)(2021.09.12)
- Air Busanの無着陸西九州遊覧飛行(BX1065)(2021.09.11)
- 韓国の「無着陸フライト」の運航予定(2021.08.29)
- 今日の都心上空はヘリが一杯(2021.08.24)
コメント