日本のテレビ番組を海外で見るためには
日本のテレビ番組を海外で見る需要はかなりあるようですが、先日の最高裁の判断では、業者が主体になって場合はアウトのようです。
下記のサイトに幾つか業者介在型のサービスがあったのですが、サービス自体がなくなったり、サービスの形態が変更になっているようです。
装置は自宅に設置して、出張サービスやリモートメンテナンスで対応する場合はセーフということでしょうか?
**********
海外赴任・留学・出張の総合情報サイト - JCMの「海外いろは」
日本のテレビ番組を海外で見る
http://www.faminet.co.jp/d_guide/view/97
**********
このサイトで紹介されているインターネット経由の視聴サービスの場合は、市販の機器の例としてロケーションフリー(R)(ロケフリ(R))が挙げられていますが、現時点では入手困難かもしれません。
最近、Slingboxの新しいモデルが発売されたので、新たに個人ベースで日本のテレビ番組を海外で見ることも可能になったようです。
Slingbox Pro-HD, Slingbox Solo
http://www.e-frontier.co.jp/slingbox/
Slingbox以外に利用できそうな製品やアプリがないか一寸調べてみました。
個人ベースで離れた場所のTV放送を視聴できるかもしれません。
実際には使ったことがないので詳細はわかりません。
いつでもTV for Skype Skype用TVアダプタ
型番 NV-LF2001
http://www.novac.co.jp/products/hardware/vp-skype/nv-lf2001/
「世界中どこからでもSkypeのビデオ通話機能を用いてテレビを視聴できます」という説明があります。
リモートアクセス対応 有線ブロードバンドルータ 高速タイプ
BUFFALO BHR-4RV
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhr-4rv/
「海外からも、日本のテレビ番組を見たい!録りたい!」という説明があります。
VULKANO
http://myvulkano.com/products.html
"Vulkano lets you watch and control your live TV from anywhere in the world from a smartphone, iPad, PC or Mac over WiFi or a 3G connection. "という説明があります。
KeyHoleTV
http://www.v2p.jp/video/
「テレビ番組の同時再送信を行う場合は、ご自身並びにご家族とこれに準ずる方のみにパスワードをお教えください。尚、親しいご友人の場合でも、テレビ番組の再送信は家族と見なされず著作権侵害とされる場合があります。」という説明があります。
OrbLive
http://www.orb.com/en/orblive
"Imagine all your music, videos, photos ? even live TV if you have a tuner card ? in the palm of your hand. Turn your iPhone, iPad, iPod Touch or Android phone into an on-demand media center."という説明があります。
AIR VIDEO
http://www.inmethod.com/air-video/index.html
"Air Video can stream videos to your iPhone, iPad and iPod touch. You don't need to copy your videos to the device just to watch them. "という説明があります。
TVのリアルタイム視聴については明記されていませんが、ビデオストリーミングが可能なようです。
なお、LocationfreeとSlingboxは最初のモデルを使ったことがあります。
Locationfree:購入したものの、当時契約していたCATVインターネットがグローバルアドレスに対応していなかったため、外からのアクセスは不可能で、もっぱらスカパーを自分の部屋のPSPで視聴する用途で使っていました。
Slingbox:米国内に設置された本体から送信されてきた信号をPCで視聴したことがあります。米国のTVをリアルタイムで見ることができるのは不思議な感じでした。
当時は、両方とも画質的にはとりあえずTVが見えるという程度だったような気がします。個人的には、画質よりもリモコンのレスポンスの遅さ(2-3秒)がかなりストレスになりました。ストリーミング映像が途切れないようにバッファする必要があるからだと思いますが、最近ではどうなのでしょうか?
【参考外部リンク】
PC Watch
(2011年 2月 15日)
“ロケフリTV”を実現するSlingbox Pro-HDを試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110215_426959.html
PC Watch
(2011年 2月 16日)
第502回:再び日本上陸、「Slingbox PRO-HD」
~ ロケフリに代わる期待の新星 ~
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20110216_427123.html
「ロケーションフリー」
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200603/06-023/index.html
【2011.06.17追記】
Impresskakko AV Watch
【2011年5月11日】挑戦者、iPhone/Androidで遠隔TV視聴できるアダプタ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110511_444605.html
【2011年6月16日】どこでもTV視聴「VULKANO FLOW」をアメリカから試す
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110616_453577.html
【2014.05.05追記】
[参考外部リンク]
違法な視聴方法の比較
http://jtv.in.net/post-130/
製品・サービスの比較
http://jtv.in.net/post-18/
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Amazon EchoのウェイクワードにZiggyが追加されていました(2021.07.18)
- スマホ用Zoomの「安全運転モード」を解除(2021.07.07)
- Alexaの言葉が日英ちゃんぽん(2021.07.01)
- BluetoothキーボードでEcho Show 5の再生曲名を指定(2021.06.27)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年想定版のSurvival on the Moon(2022.02.04)
- 韓ドラ「静かなる海」の着陸船は月面直行便?(2022.01.09)
- 日本が無い世界地図(2021.12.22)
- 日本沈没の場合は環境難民?(2021.12.13)
- スター・トレック(Star Trek)にCQが出てきました(2021.09.15)
コメント
PCが苦手な方でも、テレビで視聴できるnet-TVボックスを紹介しています。もちろんPCやスマホなどでも視聴可能ですし、アプリはすべて無料です。
デモ視聴もできるので、ぜひご紹介をおねがいいたします。
投稿: 海外で日本のテレビ | 2013年6月10日 (月) 12時38分