« 「台电T760操作教程」の動画をダウンロードしてみました | トップページ | iPod touch+外付マイクで使用できる無料スペアナ・アプリ »

2011年7月24日 (日)

BSアナログ放送のサービス停止

   BSアナログ放送のサービス停止を撮ってみました。 
  追って停波のようです。
 使用したTVは、NTSC3.58/NTSC4.43自動切換えという一寸変なセットです。
 NTSC4.43方式は、色副搬送波周波数をNTSCの3.58MHzからPALの4.43MHzに高めてクロマ帯域を広げたもののようです。
 NTSC3.58の出番はコンポジット信号のモニタ以外にはもう出番は無いかもしれませんが、NTSC4.43の方は、特殊な状況では何かの役に立つかもしれません。

【参考外部リンク】
NTSC 4.43 vs NTSC 3.58
http://forum.videohelp.com/threads/233958-NTSC-4-43-vs-NTSC-3-58

秋葉原駅のホームで見かけました
Digisuppo

|

« 「台电T760操作教程」の動画をダウンロードしてみました | トップページ | iPod touch+外付マイクで使用できる無料スペアナ・アプリ »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BSアナログ放送のサービス停止:

« 「台电T760操作教程」の動画をダウンロードしてみました | トップページ | iPod touch+外付マイクで使用できる無料スペアナ・アプリ »