TECLAST T760 V2.07の機能説明動画
現在T760に V2.03を入れているのですが、現状ではHDMIを使うことができないようです。
標準・ミニコネクタケーブル、標準・標準コネクタ+変換コネクタ等でTVと繋いでみましたが、T760 の画面は真黒、TVの画面は真黒またはエラー画面になってしまい、画像を表示することは出来ませんでした。
【エラー画面】
V2.07になればHDMIを使えるようになるという書き込みを見かけたので、関連情報を探してみたところ、それらしい動画がありました。
説明が中国語なので映像で判断するしかありませんが、どうやらHDMIの設定のメニューが追加されているようです。
视频: t760最新2.07固件下软件游戏演示
http://v.youku.com/v_show/id_XMjk5MjU2NDE2.html
長いです。HDMIの話は最初に出てきます。
エンドロール(?)に「2011年8月28日」とありますが、出来立てのホヤホヤ?
現時点(2011.08.30)ではTECLASTの公式サイトのダウンロードページには V2.03までしかないようですが、slatedroid.comにV2.07らしきものがありました。
台电科技 驱动下载
http://www.teclast.com/topic.php?channelID=78&topicID=148
T760 2.0.7 Testing Version!!
http://www.slatedroid.com/topic/20972-t760-207-testing-version/
"BIG improvement in hdmi output, now there is an hdmi config menu in settings and when connected the screen still goes off BUT now works like a mouse pad and there is a mouse pointer on the screen."
動画で紹介されているファームウエアとT760 2.0.7 Testing Versionが同じものかどうかは分かりませんが、HDMIのメニューが表示される部分は同じようです。
一寸興味がありますがTesting Versionということなので、場合によっては石板化の可能性もゼロではないかもしれません。
TECLASTの公式サイトで正式にV2.07がリリースされるのをしばらく待つつもりですが、あまり時間がかかるようであれば、Testing Versionに手をだすかもしれません。
| 固定リンク
コメント
こんにちは、ここのファームアップデートの記事を参考にさせていただいて2.07に更新しました。
無線ランもアドホック接続で無事に動いています。
ただ、2.03よりも弱冠サクサク感が失われたような気がします。
投稿: かとー | 2011年9月 3日 (土) 19時04分
Kです。コメントありがとうございます。
V2.07にバージョンアップされた件、了解です。
レビューをありがとうございます。
HDMIを使ってみたいので、私もバージョンアップしたいのですが、気が小さいのでもう少し様子をみてから、手を出したいと思います。
投稿: K | 2011年9月 3日 (土) 22時02分
初めまして、ほくと と申します。
私もT760購入しました。
V2.08を見つけたので試したのですが、IMEが異常になり、安定しません。もっさり感はあります。
2.03に戻すか悩み中です。
投稿: ほくと | 2011年9月12日 (月) 21時13分
始めまして。情報をありがとうございます。
私もとりあえずT760-208b_CFをダウンロードしましたが、もう少し勉強してから試して見たいと思います。
投稿: K | 2011年9月12日 (月) 22時55分
こんにちは、HDMI Miniケーブルが入手できたので接続を試してみたところ、ちゃんと映って音声も聴こえました。
マウスポインタが表示されてタッチしたところに追従しますが、アイコンをタップしてもアプリが起動できませんでした。
※マウスを接続して左クリックで起動できました。
ちなみに、試したのは2.08です。
ただ、T760-208b_CFではなく、WendalさんのT760_2.0.8_红水猛兽.zip中のファイルを解凍して日本語がちゃんと表示されるようにフォントを入れ替えてから、Kさんの手順で適用しました。
※当方ではIMEも安定しているようです。
投稿: かとー | 2011年9月15日 (木) 21時30分
かとーさん こんにちは。 Kです。
情報をありがとうございます。
HDMIが動作するようなので興味があります。
できれば連休中に試してみたいと思います。
投稿: K | 2011年9月16日 (金) 23時25分
T760のバージョンを3.07にしたんですけど
このバージョンでのアドホック接続は出来るのでしょうか?知っているおかた・・・・
投稿: なぜか負ける運命 | 2011年12月12日 (月) 05時01分
Kです。
ダウンロードしたT760-V3.07-2851.rarの中にあった「改善内容」に書かれていた中国語をGoogle翻訳したら以下のようになっていました。
改良されたコンテンツのV3.07バージョン:
1、SDK2.1にアップグレード
2、USBイーサネットカードのサポートの最適化
3、デジタルズーム機能を高めるためにカメラのアップデートパッチ
4、システムの安定性の最適化
今回のバージョンアップではアドホックについての説明はないようですが、以前のバージョンアップ(CFW?)ではどのようになっているのかは良く判りません。
以下の情報を見るとできそうですが、高度な技術が必要な感じです。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wm/1312396095/501-600
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/13(土) 03:18:25.98
576 : 560 : 2011/08/13(土) 10:26:22.40
投稿: K | 2011年12月12日 (月) 23時05分