ヤマタノオロチ(八岐大蛇)のようなUSBケーブルを買いました
秋葉原のパーツ店を覗いていたら、万能(?)USBケーブルのようなものが売っていました。
1:7の分配ケーブルのような感じで、分配ケーブルの先端にはそれぞれ異なった形状のコネクタが接続されています。
今まで、AU、ドコモ、iPod touch用に!00円USBケーブルを接着剤で無理やり一緒にして使っていましたが、格好は悪いし、使い勝手もあまりよくありませんでした。
【自作三連USBケーブル】
売られていたのは下記の商品でした。
7in1スーパーマルチUSBケーブル+Micro USB [RCG-U7SPB+M]
●主な対応機器
XPERIA、GALAXY S、GALAXY Tab、HTC Desire、iPhone、iPod、iPad、 DS Lite、DSi、DSi LL、3DS、PSP、FOMA、Softbank3G、au CDMA 1X WIN、 W-ZERO(es)、USB mini-Bインターフェースを持つデジタルカメラ等
http://www.route-r.co.jp/?p=1356
実際に動作するかどうか一寸不安もありましたが、それほど高くないし、一寸珍しいかもしれないと思って買ってきました。
とりあえず、コネクタが合致するかどうか、手元にあった製品をいろいろ繋いでみました。
左から、Teclast T760(Android), iPod touch, PSP-1000, DS Lite, (DSiは持っていません), P905i, K010です。
DS Lite を放電状態から充電してみた限りでは、普通に充電できたみたいです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Amazon EchoのウェイクワードにZiggyが追加されていました(2021.07.18)
- スマホ用Zoomの「安全運転モード」を解除(2021.07.07)
- Alexaの言葉が日英ちゃんぽん(2021.07.01)
- BluetoothキーボードでEcho Show 5の再生曲名を指定(2021.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント