小田急ファミリー鉄道展2011を見るつもりで海老名駅まで行きましたが・・・
新聞記事で小田急ファミリー鉄道展というのが開催されているのを初めて知りました。
今日は天気が良かったので、どんなものか一寸見てみようという軽い気持ちで出かけました。
海老名駅には11時頃着いたのですが、駅を出てびっくりです。延々と行列が続いています。
イベントに行列はつきものですが、都心からかなり離れているので、それほど混まないであろうという考えは甘かったです。
かなり時間はかかりそうだし、暑いし、ということで根性なしですが、入場をあきらめました。
帰りの電車を待っているホームから、展示されていたロマンスカーHiSE(10000形)が一寸だけ見えました。
【参考外部リンク】
小田急ファミリー鉄道展2011
http://www.odakyu.jp/familytrain/index.html
会場案内図
http://www.odakyu.jp/familytrain/pdf/familytrain.pdf
【関連内部リンク】(2012.10.19追記)
「小田急ファミリー鉄道展2012」は10/20,10/21
http://kenshi.air-nifty.com/ks_memorandom/2012/10/10201021-66ec.html
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 本日(7月2日)はWorld UFO Dayだそうです(2022.07.02)
- やよいの青色申告㉒は薄型パッケージ(2021.12.26)
- Happy New Year 2022(2022.01.01)
- 今日の都心上空はヘリが一杯(2021.08.24)
- オリンピックとパラリンピックでのブルーインパルスの飛行ルートを比較(2021.08.20)
「電車」カテゴリの記事
- JR九州 特急「36ぷらす3」のAC電源(2021.06.05)
- JR東日本総合車両センター 一般公開(夏休みフェア2018)は8月25日(土)(2018.08.22)
- 「2018 東急電車まつりin長津田」の応募は8月13日まで(2018.08.01)
- 小田急の女性運転士(2017.08.14)
- 「2016東急電車まつりin 長津田」に行ってきました(2016.10.23)
コメント