IdeaPad Tablet A1の中をUSB経由で覗いてみました
IdeaPad Tablet A1の内部のファイル構成がどのようになっているのか、USB経由で分かる範囲で調べて見ました。
PCとIdeaPad A1をUSBケーブルで接続すると、リムーバブル記憶域があるデバイスとして「リムーバブルディスク(I:)」と「リムーバブルディスク(J:)」が追加されます。
なお、デバイス名はPC環境によって異なった名前になると思います。
【リムーバブル記憶域があるデバイス】
自分の環境の場合には、「リムーバブルディスク(I:)」を開くと以下のようになっていました。
【データ消去前のリムーバブルディスク(I:)】
「設定」→「ストレージ」→「Internal SD card/SDカード内データ消去」の処理を行った直後では以下のようになっていました。
ファイル/フォルダ名 バイト数
───────────────────────────────────────
I:\ < >
├ download < Dir >
├ LOST.DIR < Dir >
└ removable_sdcard < Dir >
───────────────────────────────────────
なお、この時点では外部マイクロSDは挿入していません。
マイクロSDに"sample data"という名称のフォルダを作成し、各種データを入れてIdeaPad Tablet A1に挿してみました。
外部マイクロSDのデータはremovable_sdcard の下に配置されるようです。
【/sdcard/removable_sdcard /】
| 固定リンク
「IdeaPad Tablet A1」カテゴリの記事
- GPS,有線LAN付き7インチタブレットHYUNDAI T7(8G)を衝動買いしました(2013.08.17)
- iBUFFALO IdeaPad Tablet A1専用レザーケースを買いました(2012.09.01)
- IdeaPad A1とU15GT2のGPS受信状況を比べて見ました(2012.04.23)
- IdeaPad A1が日本語フォントになっていました(2012.03.04)
- IdeaPad A1のファームウエアを_014_2525_にアップデートしました(2012.01.20)
コメント