« スカパーの金妻III 14話一挙放送に嵌りそうになりました | トップページ | 11月9日に大きな(?)小惑星が月軌道の内側を通過 »

2011年11月 6日 (日)

Webカメラで超接写してみました

 以前、秋葉原で安いWebカメラを売っていたので、買ったことがあるのですが、動作させようとすると何かのDLLが不足しているというエラーメッセージが出てうまく動作しませんでした。
 購入したのは、型番が GR-CAM030 という30万画素の一般的と思われる製品です。

 Webカメラは殆ど使用することがないので放置していたのですが、ジャンク整理の際に使えないのなら廃棄しようということで、再度アプリをインストールして動作を確認してみました。
 理由は判りませんが、今度は正常に動作しています。
 仕様によると、最短接写距離 5cm ということだったので、どこまで接写できるか試してしました。
 被写体は、1万円札(福沢諭吉)とPCのLCDにしました。

【隠し文字の「ニホン」の「ニ」】
(最初にネガルーペで探しました)
S

【マウスカーソル先端】
S_2

【撮像状態】
Grcam030

 画質があまりよくありませんが、かなり拡大して撮影できました。
 普通のデジカメでここまで接写するのはなかなか難しいので、手軽に拡大写真を撮るのに便利かもしれません。

|

« スカパーの金妻III 14話一挙放送に嵌りそうになりました | トップページ | 11月9日に大きな(?)小惑星が月軌道の内側を通過 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Webカメラで超接写してみました:

« スカパーの金妻III 14話一挙放送に嵌りそうになりました | トップページ | 11月9日に大きな(?)小惑星が月軌道の内側を通過 »