IdeaPad A1のボタン位置シール
先日購入したIdeaPad A1は、遊ぶのにはなかなか良いのですが、あちこちで言われているように、操作ボタンの位置が判りにくいです。
最初は、安直に黄色のビニールテープを小さく切って位置マーカーとしてボタンの横に貼っていたのですが、操作しているうちにテープの位置がずれたり、粘着剤で表面がべたべたしてあまり調子よくありません。また、あまり見栄えがよくないです。
【ビニールテープ版】
なにか良い方法はないかと探していたら、下記の方のブログに良さそうな方法が紹介されていました。
シール以外についても、当方が知りたい情報が色々書いてありました。感謝感謝。
Lenovo IdeaPad Tablet A1 メモ
http://petite-soeur.dyndns.org/etc/IdeaPad_Tablet_A1.html
早速参考にさせて頂いて(真似して・・・)、100円ショップの製品をいくつか試してみました。
【ポリプロピレン製とじ穴補修シール(白)版】
加工不要なので小生のような手先が不器用な人間には便利です。
【パンチ穴補強パッチ(透明)版】
光の反射状態の相違で区別でききるかと思いましたが、地味すぎて見分けがつかず失敗です。
【蓄光シール(小丸型)版】
小さいけれども暗所では光るので、とりあえず役目は果たしてくれます。
とりあえず、これで暗い場所でもボタンの位置が判るようになりました。
あとは、タブレットを保持している指が知らないうちにボタンに触ってしまい、タブレットが勝手に意図しない動作をすることが多いという不都合をどうにかしたいです。
広告されている下(↓)のカバー(ケース)は、純正ではありませんが、IdeaPad Tablet A1専用ということで良さそうに見えます。
【Mobile Gear】Lenovo IDEAPAD A1 タブレット専用フェイクレザーケース ブラック
【39sオリジナル】Lenovo IdeaPad Tablet A1専用レザーケース
表面の周囲が、ボタン部分を除いてカバーで覆われているので、誤操作防止の効果があるかもしれません。(まだ実際に使用していないので単なる推測です)
| 固定リンク
「IdeaPad Tablet A1」カテゴリの記事
- GPS,有線LAN付き7インチタブレットHYUNDAI T7(8G)を衝動買いしました(2013.08.17)
- iBUFFALO IdeaPad Tablet A1専用レザーケースを買いました(2012.09.01)
- IdeaPad A1とU15GT2のGPS受信状況を比べて見ました(2012.04.23)
- IdeaPad A1が日本語フォントになっていました(2012.03.04)
- IdeaPad A1のファームウエアを_014_2525_にアップデートしました(2012.01.20)
コメント