韓ドラ"ジャイアント"のテーマ曲は映画"栄光への脱出"に一寸似てるかも・・
最近、家人のお供で韓国ドラマの『ジャイアント』を見ています。
江南開発を軸とした大作ドラマですが、なかなか面白いです。
番組の中でテーマ曲と思われるメロディーが流れてくるのですが、どこかで聞いたことがあるような気がします。
昔、"栄光への脱出(Exodus)"という米国映画がありましたが、この映画で使用されていた"The Exodus Song"の出だしの部分"This land is mine, God gave this land to me"が一寸似ています。
音符の組み合わせは有限(多分)なので、どこかが似てくるのは不可避なのかもしれません。
音声は吹き替えのみですが、折角デジタル放送なんだから、NHKの韓ドラのように日本語吹き替えと原語・字幕の切り替えができるようにしてほしいです。吹き替えはどうしても違和感があります。
ドラマの内容とは関係ありませんが、CMが長く感じるのは気のせいでしょうか? HDDに記録したものをCMを早送りしながら見てますが、それでも結構長く感じます。サプリのCMばっかりのせいかもしれませんが・・・・
【参考外部リンク】
韓国ドラマ『ジャイアント』
http://www.bsfuji.tv/top/pub/giant.html
番組オフィシャルサイト
http://www.bsfuji.tv/giant/
자이언트
http://tv.sbs.co.kr/giant/
http://wizard2.sbs.co.kr/w3/template/tp1_review_list.jsp?vProgId=1000610&vVodId=V0000344173&vMenuId=1012586
Exodus (1960) - IMDb
http://www.imdb.com/title/tt0053804/
The Exodus Song
http://www.amazon.com/The-Exodus-Song/dp/B000QLFZCQ
(試聴ではサビの部分が判りにくいですが・・・)
四月の恋~パット・ブーン・ベスト・セレクション
http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%9B%E6%9C%88%E3%81%AE%E6%81%8B~%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B000068W5U/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1327969593&sr=1-1
14. 栄光への脱出
(こちらの試聴の方が判りやすいです)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年想定版のSurvival on the Moon(2022.02.04)
- 韓ドラ「静かなる海」の着陸船は月面直行便?(2022.01.09)
- 日本が無い世界地図(2021.12.22)
- 日本沈没の場合は環境難民?(2021.12.13)
- スター・トレック(Star Trek)にCQが出てきました(2021.09.15)
「音楽」カテゴリの記事
- ”Gabriel's Oboe”の意味(2020.04.22)
- 洋楽BGM用にamazon echo dotを買って英語化しましたが・・・(2018.04.07)
- TV番組「THEカラオケ★バトル」に出てきたポータブル音程判別装置(?)(2016.02.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
「ジャイアント」私も見ています。
久々に嵌ってしまいました。
どこを見ても似たような韓ドラばかりで、続けて見る気がしなかったのですが、これはおもしろい! 70年代前後の時代背景をしっかりとり込んで、ストーリーだけで見させてしまいます。俳優も音楽も地味だし、ふつうなら続かないところですが…。
さすが韓ドラ、つっこみどころもたくさんありますけど、それを超える迫力あり。
それにしてもいつもイライラするのが、CM。まったく同感です。
録画しておいてスキップして見ていますが、
にんにくに、ブルーベリーに、ウコンに、黒
酢に… CMを簡単にカットできる機能がついたデッキはないものでしょうか。
投稿: gri | 2012年2月21日 (火) 18時05分
Kです。コメント有難うございます。
先ほど本日録画分(第29話)を見ました。
全60話ということなので、これからさらに波乱万丈ということになるのでしょうか。
毎日放送なので話が速いです。
アナログTVの時はCMカット機能付きVTRなどというものがありましたが・・・
投稿: K | 2012年2月21日 (火) 23時33分