NOTTVのモニター端末(SH-06D)が来ました
試験放送を受信してみましたが、卓上ホルダ(クレードル)のアンテナを使用した状態で窓際でぎりぎり受信可能でした。
どこの電波を受信しているのか分かりませんが、W33SAのワンセグ(物理1CH/521MHz,フジテレビ)よりも受信状態は悪かったです。
2週間でいろいろ遊んでみたいと思います。
(1)本体
(2)ACアダプタ
(3)卓上ホルダ
(4)FOMA充電microUSB変換アダプタ(手前)・(5)アンテナ付イヤホン変換ケーブル(奥)
(6)クイックスタートガイド
(7)NOTTVサービスガイド・(8)モニターキャンペーンご利用ガイド
(9)アンケートのご案内・(9)着払い伝票
試験電波
老人の繰言を一言二言。
NOTTVの問題ではなく端末の問題ですが、老眼で深爪の人間にとっては、それほど「操作はとてもカンタン!」ではありませんでした。
最近の端末はこのようなU/I設計になっているのかもしれませんが、小さいので最初はどれが電源スイッチなのか分かりませんでした。電源スイッチのマークがあまり機能していないような。。。(取説を読めといわれそうですが・・・)
アンテナは先端を爪で引っ掛けて引き起こすようになっていますが、小生のような深爪している人間は引き出すのがなかなか難しいです。
さらに繰言ですが、モニタ用であればバッテリを満タンにしておいてほしいですね。
残容量が殆どなくて、使い始めてすぐにアラームがでました。
最初だからやむを得ない? 2回目の人は充電済み??
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年想定版のSurvival on the Moon(2022.02.04)
- 韓ドラ「静かなる海」の着陸船は月面直行便?(2022.01.09)
- 日本が無い世界地図(2021.12.22)
- 日本沈没の場合は環境難民?(2021.12.13)
- スター・トレック(Star Trek)にCQが出てきました(2021.09.15)
「無線」カテゴリの記事
- MRI検査受診時の熱感の原因は?(2021.11.15)
- レーダー用マイクロ波で溶けたのはチョコバーではなくpeanut butter candy barだった?(2021.08.26)
- Intel Drone Light Show Premiumの費用と仕様(2021.07.26)
- 電波法第59条の「傍受」が狭く解釈された判例(2021.07.24)
「携帯電話・PHS」カテゴリの記事
- 手帳型スマホケースのマグネットが磁気センサに与える影響(2021.04.25)
- カーボンマイクで正弦波もどき発振器(2020.12.31)
- 「*」と「#」が無いプッシュホン(600-P)(2020.12.29)
- 700MHz帯の基地局の信号を受信してみました(2020.09.18)
- JL723(NRT-KUL/B787)の機内で撮影した写真をLINEで送信(2020.01.14)
「nottv/SH-06D」カテゴリの記事
- SDR Touchで見たNOTTVの跡地(2016.06.30)
- 窓を開ければnottvが見える?(2013.11.13)
- "SDR Touch"で見たNOTTVの周波数スペクトラム(2013.03.20)
- nottvモニタ用SH-06Dの3種類のアンテナの相違(2012.04.15)
- nottvモニタ用SH-06Dの電池の減り具合(2012.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント