« ソフトバンクもプラチナバンドを確保 | トップページ | 「本当はやってみたいスポーツ」の4位に射撃が入っていました »

2012年3月 1日 (木)

新しくおっぱじまる「nottv」って何?

 最近、TVで「日本に新しい放送おっぱじまる」という「nottv」のCMが結構頻繁に流れます。
 今日の新聞にも全面広告が掲載されていました。
Nottv_cm
(2012年3月1日朝日新聞から抜粋引用)

マスコットキャラクタ(?)はCookie MonsterとNHKのどーもくんを足して2で割ったような雰囲気がしないでもありません。

 「ノッティヴィー」と発音するようですが、「NOT TV」なら「非テレビ」?
 NOTTVステートメントによれば、「見るだけのTVではない。」という意味もあるようです。
 テレビであってテレビでない?

 例によってあちこち話が脱線しますがご容赦のほど・・・

 とりあえず関連すると思われるサイトを覗いてみました。

  日本初スマホ向け放送局/NOTTV | nottv.jp
  http://www.nottv.jp/
 
  株式会社mmbi
  http://mmbi.co.jp/

  株式会社ジャパン・モバイルキャスティング
  http://www.j-mobilecasting.com/

  認定基幹放送事業者向けモバキャスサービス契約手続き概要
  http://www.j-mobilecasting.com/entrust/pdf/entrust_01.pdf

  モバキャス受信障害対策センター
  http://www.mob-cas.com/
  (「ホワイトノイズ」が一寸気になります)

  モバキャス放送受信障害対策サイト(東海地区)
  https://www.jmobileqa.jp/schedule/index.html

  パナソニック企業情報 > ニュース > プレスリリース >
  2011年11月24日
  業界最小、ISDB-Tmm対応ワンチップモバイルDTVフロントエンドLSIを開発
  http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn111124-2/jn111124-2.html

 「日本初スマホ向け放送局」という呼び方は、「世界初のワンセグ専用テレビ局」のBeeTVを思い出してしまいました。

「世界初」でないのは、先行商用サービスMediaFLO (VCAST mobile TV, FLO TV)(サービス終了)があったからでしょうか?

 停波したアナログTVのVHFハイチャンネルの跡地を使用したTV放送の一種のようです。
  「NOTTV」と「モバキャス」との関係が未だ十分に理解出来ていないのですが、資料では以下のように説明されていました。
  ・mmbiが提供する放送局名称が「NOTTV」
  ・V-Highマルチメディア放送の総称が「モバキャス」

 なんとなく判ったような判らないような・・・・

 「モバキャス」という名前を聞いて、「モバHO!」を連想してしまいました。
 「モバHO!」は移動体向けマルチメディア放送でしたが、後発のワンセグに負けて沈没(墜落?)してしまいました。
  衛星(MBSat)自体は未だ飛んでいるようですが・・・・

  MBSat
  rise time, tracking, velocity, orbit, ...
  http://www.wolframalpha.com/entities/satellites/mbsat/ar/v2/fa/

 「nottv」の場合は、「モバHO!の轍を踏まないようなビジネスモデルが構築されていると思いますが、有料放送でお金を稼ぐのはなかなか大変なようです。

 参考になりそうな記事/資料をピックアップしてみました。

  ITU
  Introducing ISDB-Tmm mobile multimedia broadcasting system
  May 2010
  http://www.itu.int/ITU-D/asp/CMS/Events/2011/DigitalBroadcast-May2011/S3_Japan.pdf

  総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 >
  平成22年9月8日
  207.5MHz以上222MHz以下の周波数を使用する特定基地局の開設計画の認定に係る電波監理審議会からの答申
  http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_01000004.html

  ARIB 第92 回電波利用懇話会
  2012 年1 月24 日
 「スマートフォン向け放送局 『NOTTV』の開局に向けて」
   http://www.arib.or.jp/osirase/seminar/no92konwakai.pdf

  Gigazine
  2012年02月16日 14時22分07秒
  絶対にパンクしないスマートフォン向け放送局「NOTTV」開局、対応機種も3月から登場
  http://gigazine.net/news/20120216-nottv/

  日経トレンディネット
  初年度100万契約を目指す「NOTTV」の展望と課題
  2012年02月22日
  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120220/1039768/?P=1

   YouTube
   ドコモ、スマホ向け地上波放送局「NOTTV」対応端末を2機種発表 #DigInfo

 番組の内容はともかくとして技術的には一寸興味があるので、放送局について簡単に調べて見ました。

   予備免許の概要
  http://www.soumu.go.jp/main_content/000128699.pdf

以下、上記総務省資料から抜粋引用
*****引用開始*****
墨田局の概要
申請者 (株)ジャパン・モバイルキャスティング
放送区域及び放送区域内世帯数
 東京都のほぼ全域並びに茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県及び神奈川県の一部
設置場所
 送信所:東京都墨田区押上1-1-2
 演奏所:東京都港区赤坂9-7-1
指 定 事 項
 呼出符号 JOMZ
 呼出名称 ジェイモバマルチメディアほうそう
 工事落成期限 予備免許の日から12月目の日
 電波の型式、周波数
 14M2 X7W 214.714286MHz
 空中線電力 25kW
 最大実効輻射電力 105kW
 運用許容時間 常時
Nottv
*****引用終了*****

 カシミール3D で作成された「V-high マルチメディア放送の放送エリア図(墨田局)」を見てみると、我が家での電界強度は微妙なところですが、以下の横浜中継局の放送エリアをみると、十分にエリア内に入っています。(対応端末を購入しなければ関係ありませんが・・・)

  携帯端末向けマルチメディア放送のエリア(佐原・横浜中継局)
  <平成24年4月1日開局予定>
  http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p23/p2311/p231130ho.pdf

  報道資料/平成23年11月30日
  携帯端末向けマルチメディア放送局(中継局)を予備免許≪佐原・横浜中継局≫
  http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p23/p2311/p231130ho.html

 以下、上記総務省資料から抜粋引用
*****引用開始*****
予備免許の概要等
局名  周波数  空中線電力   放送開始予定日(注)  放送区域 放送区域内世帯数 (申請による) 
  Jモバ佐原MMH   214.714286MHz   2.5kW    平成24年4月1日    茨城県及び千葉県の各一部  932,010 
  Jモバ横浜MMH   214.714286MHz   5kW   平成24年4月1日    千葉県、東京都及び神奈川県の各一部  5,535,888 
Nottv_2
*****引用終了*****

 上記資料に、エリアの定義として以下の説明がありました。
 「エリアは、電波法令に規定する「放送区域」を表しており、地上4メートルの高さで、送信所からの放送波の電界強度が1.796mV/m以上得られる区域として算出されたものです。」
 大昔にTV局の受信障害家庭向け無料アンテナ設置サービスのアルバイトをしたことがありますが、そのときに局の人に「電界強度は地上高4mで測定するのを知っている?」と聞かれたのを思い出しました。なお、当時は各TV局の送信アンテナの場所は別々でしたが、設置したアンテナは当然雇い主の局が最も良く映るように調整しました。

 下記の資料を見ると横浜中継局では平成24年1月16日午後2時より試験電波の発射が行われたようです。

  横浜市 戸塚区役所
  ホーム お知らせ一覧 モバキャス試験電波発射に伴うテレビ受信障害が起きたら    
  http://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/osirase/mobakyasu-shougai.html

 本放送に先だって今後も試験電波の発射が行われると思われるので、我が家で搬送波が受信できるかどうか広帯域受信機で試してみます。
 変調方式はOFDMということですが、受信音はやっぱりデジタル通信特有の「ザー」でしょうか?
 
 旧アナログTVの周波数割り当ては以下のようになっていますが、「モバキャス」使用帯域は207.5MHz以上222MHz以下ということなので、VHF Hiバンドの中のCH10~CH12を使用することになります。

 VHF Hiバンド(地上波アナログVHF用)
 チャンネル番号 周波数範囲(MHz)
   4          170~176 
   5          176~182 
   6          182~188 
   7          188~194 
   8          192~198 
   9          198~204 
   10          204~210  △
   11          210~216  ○
  12          216~222  ○

 周波数が約200MHzということは1波長が約1.5mとなるので、ロッドアンテナとしては1/4波長の約40cmの長さ(短縮率は無視)ということになるのでしょうか?

 アンテナの長さについて、一寸面白い記事がありました。
 「フェンシングケータイ」という言葉は初めて聞きました。

  日経ビジネス
  応募わずか1社…。新放送サービス、失速の真実
  なぜ、「モバキャス」は敬遠されたのか
  2011年9月15日(木)
  http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110914/222642/?rt=nocnt

  文化通信 編集局ブログ“BunLOG”
  2011年09月26日「モバキャス敬遠」記事の違和感
  http://blog.livedoor.jp/bunkatsushin/archives/51299120.html

 この記事の中で「モバキャスに利用する帯域の電波を受信するには、長さ約1.5メートルのアンテナが理想的とされる。」(日経ビジネス)という記載がありますが、こんな話はあまり聞いたことがありません。確かに1波長アンテナという特殊用途のアンテナの存在を聞いたことはありますが、現在使用されている単一波長用のVHFアンテナは1/2波長のダイポールアンテナ(八木アンテナ等を含む)か1/4波長のロッド(テレスコピック、ホイップ)アンテナと思われます。特に、携帯端末では1/4波長が殆どと思われます。5/8波長というのもありますが・・・
 1/4波長なら約40cmなのでアナログ携帯TVと同等かそれよりも短くなります。
 反論として「私が聞いている「理論上」必要なアンテナの長さは33センチです。」(文化通信編集局ブログ“BunLOG”)と書いてありますが、こちらの方が現実に近いと思われます。単純計算では、1/4波長は約40cmですがアンテナの短縮率や短縮コイルの採用を考えるとこれ位になるのかもしれません。

 大昔に50MHz(6m)のAMトランシーバ(BC-610 tuning unit+3A5+超再生)を自作したことがありますが、アンテナの長さは1.5m位だったような気がします。

 下の資料にはアマチュア無線用のアンテナについて結構詳しく書いてあります。

   アンテナ大研究!
   日本アマチュア無線機器工業会 2005年8月20日
   http://www.jaia.or.jp/shiryo/ido-unyou_kos.pdf

 現時点では特定キャリアの特定機種ということなので、なかかな敷居が高いですが、技術的に興味があります。
 9月30日まではモニターキャンペーンとして、全国で2万台のモニターが2週間貸出されるとのことなので、とりあえず申し込んでみました。

Nottv_monitor

【参考外部リンク】
 携帯向け映像配信ビジネスの現状と今後
 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/seminar/contents_sympo6/pdf/doc_2.pdf
 
 携帯端末向けマルチメディア放送の行方
 http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2010_10/101008.pdf

 livedoor > ニュース > モバイル > 
 【モバキャスは新しい放送サービスを切り開けるのか!?NOTTV開局・NTTドコモ新商品発表会を振り返る】
 2012年02月19日09時55分
 http://news.livedoor.com/article/detail/6292577/

 ワンセグ放送×モバイル放送 徹底比較
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/housou/

 2004/09/28 02:25 更新
 1セグ放送&モバイル放送・徹底比較:
 どんな端末で視聴するのか?(モバイル放送編) (1/2)
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/28/news010.html

 2004/09/30 19:59 更新
 1セグ放送&モバイル放送・徹底比較:
 結局、何が視られるのか?(モバイル放送編) (1/2)
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/30/news082.html

 2004/10/20 03:10 更新
 1セグ放送&モバイル放送・徹底比較:
 画質はどのくらいか?(モバイル放送編) (1/2)
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/20/news001.html

 2004/10/26 19:22 更新
 1セグ放送&モバイル放送・徹底比較(最終回):
 放送エリアはどのくらいか?(1セグ&モバイル放送) (1/2)
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/26/news069.html

 2008年07月29日 12時49分 更新
 「モバHO!」3月末に終了 ワンセグに敗北
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/29/news045.html

 BeeTV
 http://ja.wikipedia.org/wiki/BeeTV

 モバHO!
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%90HO!

MediaFLO - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/MediaFLO

verizonwireless
V CAST Mobile TV is no longer available for subscription and stopped airing programming on  March 1, 2011.
http://products.verizonwireless.com/index.aspx?id=fnd_mobileTV

 三省堂 大辞林   
 おっぱじ・める 5 【おっ始める】
(動マ下一)
〔「おっ」は接頭語〕「はじめる」を強めた俗な言い方。
「けんかを―・める」
 http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B

오빠
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
名詞
1.(女性から見た)兄(あに)、兄さん、お兄ちゃん
2.(女性から見た)親しい男の先輩
http://ja.wiktionary.org/wiki/%EC%98%A4%EB%B9%A0

|

« ソフトバンクもプラチナバンドを確保 | トップページ | 「本当はやってみたいスポーツ」の4位に射撃が入っていました »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

無線」カテゴリの記事

携帯電話・PHS」カテゴリの記事

nottv/SH-06D」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しくおっぱじまる「nottv」って何?:

« ソフトバンクもプラチナバンドを確保 | トップページ | 「本当はやってみたいスポーツ」の4位に射撃が入っていました »