« 「バケツ鉱石ラジオ」 の回路図が変? | トップページ | 5インチタブレットPCサイズの100円保護ケース »

2012年4月30日 (月)

米海軍厚木基地日米親善春まつり2012に行ってきました

 28日は暑いくらいでしたが天気がよさそうなので、ブログのネタつくりを兼ねて、米海軍厚木基地日米親善春まつり(2012 NAF Atsugi Spring Festival)に行ってきました。
 以前は、相鉄線相模大塚駅からバスに乗ったこともありますが、徒歩の方が予定が立てやすいし20分程度なので、今回はさがみ野駅から歩きました。
 例によって内容は若干やぶにらみ的です。

【ポスター】
Poster

さがみ野駅の構内にポスターが貼ってありました。

 
【U15GT2@さがみ野駅】

 今回はGPS付き5インチタブレットPC(Cube U15GT2)のテストも兼ねていたので、さがみ野駅のホームで測位してみました。
 とりあえず座標は取得できているようです。

【McDonald's】
Cdonalds
 途中一寸落ち着いた外装のマックを見かけました。

【Cube U15GT2】
Gps_inview_inuse1_2
Gps_inview_inuse2_2

 ゲートを入ったところで測位してみました。
 In View 10, In Use 8ならそれほど悪くないかもしれません。

【Navdroydで表示されるRanger Street】
Ranger_streetnavdroyd
Ranger_street
 

以下、脈絡なしに適当に撮った写真です。

【Welcome to NAF Atsugi】
Welcome2naf_2

【広報】
Public_address

【Follow Me Car】
Follo_me_car

【Hunter】
Hunter1_2
Hunter3_2

【VFA-102】
Vfa102

【CH-46Eの離陸】

【参考外部リンク】
航空ファン FROM EDITOR
厚木基地親善春祭り(スプリングフェスティバル)
-04-28 23:29:03 | 航空イベント
http://blog.goo.ne.jp/koku-fan/e/7ec72b0f8389a93a33456f87793b3533

facebook
Dragons at Atsugi Air Show
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.394143410620310.97508.115253045176016&type=3

Official U.S. Marine Corps Web Site
Dragons return to Atsugi, one year after Operation Tomodachi 
4/28/2012 
http://www.marines.mil/unit/31stmeu/Pages/DragonsreturntoAtsugioneyearafterOperationTomodachi.aspx

Humanitarian Assistance/Disaster Relief (HA/DR) Operations Planning
http://www.au.af.mil/au/awc/awcgate/navy/tm_3-07-6-05_navy_ha&dr_ops_plng.pdf

|

« 「バケツ鉱石ラジオ」 の回路図が変? | トップページ | 5インチタブレットPCサイズの100円保護ケース »

GPS」カテゴリの記事

航空機」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

Cube U15GT2」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米海軍厚木基地日米親善春まつり2012に行ってきました:

« 「バケツ鉱石ラジオ」 の回路図が変? | トップページ | 5インチタブレットPCサイズの100円保護ケース »