AUの熱心なお勧めに根負けしてCA007に無料機種変更しました
1年以上前から「重要なお知らせ」の書類が何回か来ています。また、家電と携帯の両方に電話がかかってきます。
無料交換機種は以下のように変遷していますが、あまり食指が動くようなものがないということで、検討中という返事をしていました。
[2011.02] PT002, PT001
[2011.05] PT002, K006
[2011.06] PT002, K006, K010
[2011.08] PT002, K006, K010
[2011.10] PT002, K006
[2011.11] K009, CA007
[2011.12] K009, T008
[2012.03] K010, CA007
期限が近づいてくれば別の機種が出てくるかもと思って期待していたのですが、現時点では見当たりません。
携帯にかかってきた知らない番号の電話は、基本的に留守電で受けることにしているのですが、最近AUと思われるところから伝言なしで何回かかかってきます。
後で登録したので写真ではAUとなっていますが、着信時は0120でした。(AU以外は削除しています)
いつまでも放置する訳にはいかないので、電話をとると「最新の無料交換機種があります」「色を指定してYesと言ってもらえれば携帯を自宅へ配送します」とのことです。
最新機種とはCA007のことでした。
スマホにはあまり興味がないし、今後仕事中に何回も電話がかかってくるのは鬱陶しいし、取りあえずワンセグとCDMAが使用できればいいということで、黒でOKしました。
根負けしたというか、説得されたというか、折伏されたというか・・・
手元に来るのは少し先のようですが、しばらく使ってみてまた考えます。
| 固定リンク
「携帯電話・PHS」カテゴリの記事
- 手帳型スマホケースのマグネットが磁気センサに与える影響(2021.04.25)
- カーボンマイクで正弦波もどき発振器(2020.12.31)
- 「*」と「#」が無いプッシュホン(600-P)(2020.12.29)
- 700MHz帯の基地局の信号を受信してみました(2020.09.18)
- JL723(NRT-KUL/B787)の機内で撮影した写真をLINEで送信(2020.01.14)
コメント