nottvモニタ用のSH-06Dをアップデートしました
nottvモニタ用のSH-06Dソフトウェア更新のニュースがあったので早速アップデートしました。
NTT docomo
ホーム/お客様サポート/製品・サービスのご利用・ご活用情報/製品アップデート情報/提供中の製品アップデート情報
AQUOS PHONE SH-06Dの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh06d/index.html
ソフトウェア更新 簡易操作手順(AQUOS PHONE SH-06D)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/sh06d/sh06d_software.pdf
上記アップデート情報から抜粋引用
***************************************************
更新時間約11分
今回のアップデート内容下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。
改善される事象
特定サイトでブラウザからファイルをアップロードすると、完了後の画面で一部文字化けが発生する場合がある。
ブラウザでGoogleマップTMサイトに接続し、ドラッグ操作を行った際に地図表示がチラつく場合がある。
***************************************************
nottvアプリが起動できない場合があるとか、電池の消耗が激しいというような不都合が解消されているとうれしいですが、その説明はないようです。
これらが「より快適にご利用いただくための更新」の中に含まれているといいですが・・・
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 韓国映画「ノンストップ(Okay Madam, 오케이 마담)」が面白そうです(2021.01.27)
- NaverのAI翻訳Papagoを使ってみました(2020.10.30)
- AI翻訳"DeepL"は「愛の不時着」を知らない?(2020.10.27)
- TVドラマ『24』(インド版)(2020.09.20)
- 韓ドラ「愛の不時着」に出てきた盗聴記録用テープレコーダはTEAC製?(2020.07.05)
「携帯電話・PHS」カテゴリの記事
- カーボンマイクで正弦波もどき発振器(2020.12.31)
- 「*」と「#」が無いプッシュホン(600-P)(2020.12.29)
- 700MHz帯の基地局の信号を受信してみました(2020.09.18)
- JL723(NRT-KUL/B787)の機内で撮影した写真をLINEで送信(2020.01.14)
- 千代田区の通信抑止装置について調べてみました(2019.04.02)
「nottv/SH-06D」カテゴリの記事
- SDR Touchで見たNOTTVの跡地(2016.06.30)
- 窓を開ければnottvが見える?(2013.11.13)
- "SDR Touch"で見たNOTTVの周波数スペクトラム(2013.03.20)
- nottvモニタ用SH-06Dの3種類のアンテナの相違(2012.04.15)
- nottvモニタ用SH-06Dの電池の減り具合(2012.04.04)
コメント