5インチ中華Pad(Cube U15GT2)で有線LAN(Ethernet)を使ってみました
U15GT2は有線LAN経由でインターネットに接続できることは以前確認していたのですが、通信速度などは調べていませんでした。
休みで暇ということでSpeedTest.Netを利用して調べてみました。
・有線LANアダプタはUSB接続のLUA3-U2-ATXを使用。
・Cube U15GT2にはホスト(OTG)用のUSBケーブルは付属していないので、以前購入したMS-E7001に付属していたケーブルを利用。
・SpeedTest.Netは東京サーバーを利用。
下りで16Mbps、上りで8Mbps程度は出ているようです。
USENで調べるとこの2倍程度の数字が出るので、速度は相手にかなり依存するのかもしれません
| 固定リンク
「Cube U15GT2」カテゴリの記事
- 超手抜き5インチタブレットPC用自作保護カバー(2012.07.14)
- U15GT2(V1.04/V1.05)とF5PROのGPSを比べてみました(2012.07.03)
- ヒルトン福岡シーホークで中華パッドU15GT2の有線LAN(Ethernet)を使ってみました(2012.07.02)
- U15GT2(V1.05) GPS test@ホテル/航空機/バス(2012.07.01)
- 2台目のCUBE U15GT2(V1.05)を買いました(2012.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント