火星探査機キュリオシティは「ショートサーキット」のジョニー5に一寸似てるかも?
キュリオシティの印象が映画「Short Circuit」のJohnny 5に一寸似ていると思っていたら、既に記事になっていました。
Curiosity rover lands on Mars
August 06, 2012
http://m.smh.com.au/technology/sci-tech/curiosity-rover-lands-on-mars-20120806-23p5n.html?page=6
「WALL・E/ウォーリー」もジョニー5に似ているといわれましたが、頭部(?)の印象はキュリオシティの方が似ているような気がします。
Short Circuit
http://en.wikipedia.org/wiki/Short_Circuit
キュリオシティの着陸時のアニメーションを見るとかなり複雑な動作が必要なようです。
自分が分離したパラシュートや耐熱シールドに巻き込まれないように、横っ跳びに逃げる動作等は芸が細かいです。
Mars Science Laboratory
http://mars.jpl.nasa.gov/msl/
HOW DO I LAND?
http://mars.jpl.nasa.gov/msl/multimedia/interactives/edlcuriosity/index-2.html
【参考外部リンク】
CNN.co.jp
火星探査機キュリオシティが無事着陸 火星から初の映像送信
2012.08.06 Mon posted at 15:56 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/35020123.html
朝日新聞デジタル 2012年8月6日14時48分
火星探査機が着陸に成功 NASAのキュリオシティ
http://www.asahi.com/science/update/0806/TKY201208060257.html
The image of Curiosity on its parachute
http://www.nasa.gov/images/content/673736main_PIA15978-full_full.jpg
ソース:http://mars.jpl.nasa.gov/msl/news/whatsnew/index.cfm?FuseAction=ShowNews&NewsID=1290
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 中国のバレンタイン用ドローンショー(2022.02.16)
- 「ハバナ症候群」は大部分が持病やストレスが原因?(2022.01.31)
- 日本人月面へ(2021.12.29)
- 祝「カーク船長」宇宙から帰還(2021.10.14)
- 「カーク船長」宇宙へ(2021.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント