ソニー、ワンセグ音声受信対応の薄型ポケットラジオ
大手もワンセグTV音声用ラジオを出してきたみたいです。
(2012年 10月 4日)
ソニー、ワンセグ音声受信対応の薄型ポケットラジオ
天面10キーで簡単選局。15時間動作/実売18,000円
XDR-63TV
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121004_564058.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201210/12-1004/
電源は単4電池2本で、バッテリ持続時間はワンセグ受信で15時間/13時間(イヤフォン/スピーカー)、
FMが35時間/25時間(同)、AMが39時間/28時間(同)。
外形寸法は101×55×15mm(縦×横×厚さ)、電池を含む重量は91g。
その他のワンセグTV音声用ラジオ
(手抜きで適当にコピペ))
TMY、ワンセグ音声を聴けるポータブルラジオ
-7,980円。AM/FMラジオ対応
ORD-01
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120914_559854.html
http://www.tmy2000.com/Product_av_around/ORD-01.html
外形寸法88×63×21mm(縦×横×厚さ)、重量約89g
リチウムイオン充電池を内蔵
連続使用時間はワンセグ音声が3時間、AM/FMラジオが4時間
アステム、29,000円のワンセグ音声聴取可能なラジオ
-視覚障害者向け。緊急地震速報の受信対応
TRKO-01B
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120830_556347.html
http://www.eyefriends.jp/archives/1137
ACアダプタに加え、単3電池4本でも動作可能。
突起を含まない外形寸法は170×45×135mm(幅×奥行き×高さ)、
電池を含まない重量は約480gで、電池を含む重量は約580g。
ワンセグテレビ音声聞けるラジオ 9月末に発売
http://www.asahi.com/business/intro/TKY201209060694.html
http://www.yazawa.co.jp/product/?id=1343351121-276455
RD3WH
本体寸法(mm) 約W68x H97x D25 (mm)
本体重量(g) 99.5
電源:単4形乾電池×4個
想定価格は税込み7980円
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 中国のバレンタイン用ドローンショー(2022.02.16)
- 「ハバナ症候群」は大部分が持病やストレスが原因?(2022.01.31)
- 日本人月面へ(2021.12.29)
- 祝「カーク船長」宇宙から帰還(2021.10.14)
- 「カーク船長」宇宙へ(2021.10.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年想定版のSurvival on the Moon(2022.02.04)
- 韓ドラ「静かなる海」の着陸船は月面直行便?(2022.01.09)
- 日本が無い世界地図(2021.12.22)
- 日本沈没の場合は環境難民?(2021.12.13)
- スター・トレック(Star Trek)にCQが出てきました(2021.09.15)
「無線」カテゴリの記事
- MRI検査受診時の熱感の原因は?(2021.11.15)
- レーダー用マイクロ波で溶けたのはチョコバーではなくpeanut butter candy barだった?(2021.08.26)
- Intel Drone Light Show Premiumの費用と仕様(2021.07.26)
- 電波法第59条の「傍受」が狭く解釈された判例(2021.07.24)
コメント