« 固定焦点のWEBカメラを接写用に改造してみました | トップページ | FUNcube Dongle Pro plusが面白そうです »

2012年11月11日 (日)

FITSAT-1 (NIWAKA)のLEDモールスはクリスマスイブ?

  430MHzのCWビーコンはどうにか受信できましたが、LEDモールスも面白そうなので、可視範囲で実験が行なわれる場合には一寸見てみたいです。

 FITSAT-1 (NIWAKA)のサイトを見ていたら、以下のような記事がありました。

  FITSAT-1 (NIWAKA)
  http://www.fit.ac.jp/~tanaka/fitsat.shtml
 以下、上記URLから抜粋引用
**************************************************************
  "20121025: Flashing LED may be good for Christmas Eve."
  "20121021: Flashing LED test had not started yet.
             It will start after down-loading all the 20 pictures at the deployment."
**************************************************************

  LEDモールスの実験は、5.8 GHzで一度に20枚全部の写真を受信した後になるようです。

【参考外部リンク】
 Daily Mail
 Twinkle, twinkle little cubesat: Tiny orbiter will shine like a star to transmit Morse Code messages from the sky
 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2214498/Tiny-orbiter-shine-like-star-transmit-Morse-Code-messages-sky.html

 FITSAT 1 - NORAD 38853 - 3D Online Satellite Tracking
 http://www.satflare.com/track.php?q=38853#MAP

|

« 固定焦点のWEBカメラを接写用に改造してみました | トップページ | FUNcube Dongle Pro plusが面白そうです »

無線」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FITSAT-1 (NIWAKA)のLEDモールスはクリスマスイブ?:

« 固定焦点のWEBカメラを接写用に改造してみました | トップページ | FUNcube Dongle Pro plusが面白そうです »