SDR用チュナーチップ FC0013B 関連情報
SDRが面白そうなので安いUSBドングルタイプのワンセグチューナを買って少し触り始めたところです。
現在、REDSPYCEのLT-DT306(fc0013)とZOXのDS-DT305(fc0012)を使っていますが、以下のosmocomSDRのサイトを見ると、FC0013の後継(ファミリー?)と思われるFC0013B/C, FC0013Gが面白そうなので一寸調べてみました。
osmocomSDR
http://sdr.osmocom.org/trac/wiki/rtl-sdr
以下、上記URLから抜粋引用
*******************************************************
Fitipower FC0013: 22 - 1100 MHz (FC0013B/C, FC0013G has a separate L-band input, which is unconnected on most sticks)
*******************************************************
FC0013CとFC0013Gの情報はよく判りませんでしたが、FC0013Bを使用したUSBドングルは、eBayやAliexpressで既に売られているようです。
・Digital TV Stick FM+DAB USB 2.0 DVB-T RTL2832U+FC0013B Support SDR
Price:US $18.69
http://www.ebay.co.uk/itm/Digital-TV-Stick-FM-DAB-USB-2-0-DVB-T-RTL2832U-FC0013B-Support-SDR-/290783327015?cmd=ViewItem&category=3761&ih=019
・Free shipping!!FM+DAB USB DVB-T RTL2832U+FC0013B (E4000) support SDR
Price: US $22.50 / piece
http://www.aliexpress.com/item/Free-shipping-EZCAP-USB-DVB-T-Stick-Dongle-with-FM-DAB-RTL-SDR-with-RTL2832U-E4000/595633657.html
以下、上記URLから抜粋引用
*******************************************************
Feedback
Item is as described, but different than picture. Has "SDR" printed on dongle, but DOES NOT use E4000. It uses the Fitipower FC00013. I cannot listen to even FM radio with this thing, as it is filled with static.
*******************************************************
・USB DVB-T tuner stick SDR RTL2832U & FC0013B (E4000 upgrade) TV Receiver
Текущая цена: 92.90 грн
http://www.megazakaz.com/ebay/product/121005825607
以下、上記URLから抜粋引用
*******************************************************
ОписаниеПеревод
Up for sale is based on the FC0013B (can be the UPGRADE of E4000)tuner IC.There is also an RTL2832U IC on board of course, which allows for interfacing to a large number of popular SDR software packages.
The SDR test with the E4000 contrast results
Chip is FC0013B, the frequency range 50-1800MHz
GPS is 1.5G
E4000 frequency range of the frequency range of 64-1700MHz
The connector type on the antenna and USB board is MCX.
*******************************************************
実際にFC0013Bを使用している情報はないかと探してみると、YouTubeに何件か投稿されていました。
・How to start sdr RTL2832U+FC0013B Dongle
VR2ZWV
http://www.youtube.com/watch?v=wI93UwXbRcQ
以下、上記URLから抜粋引用
*******************************************************
New varieties RTL2832u + FC0013B SDR TESTING (72 MHz commercial channels), the receiving frequency from 60Mhz to 940Mhz( narrow than the E4000 ), mirror frequency and background noise more
*******************************************************
・USB RTL2832U + fc0013B frequency accuracy (+ / - 2.5KHZ) test!
VR2ZWV
http://www.youtube.com/watch?v=vP85WzoJbfc
上の情報から判断する限りでは、チップ自体は高機能のようだけれども、チューナとしてのトータル性能は設計次第ということでしょうか?
FMが受信できない、ノイズやイメージが多いというコメントもあるようなので、実際のとことはどうなのかよくわかりません。
どなたか人柱に・・・・
| 固定リンク
「無線」カテゴリの記事
- MRI検査受診時の熱感の原因は?(2021.11.15)
- レーダー用マイクロ波で溶けたのはチョコバーではなくpeanut butter candy barだった?(2021.08.26)
- Intel Drone Light Show Premiumの費用と仕様(2021.07.26)
- 電波法第59条の「傍受」が狭く解釈された判例(2021.07.24)
「SDR」カテゴリの記事
- SDR TouchがHackRF対応になっていました(2019.05.18)
- SDRUNO V1.3で周波数スキャンが可能になりました(2019.03.17)
- ハワイでJJYのモールスを受信(2018.12.22)
- ハワイアン航空はラジオはNGですがGPSはOK(2018.12.01)
- 300φ88tのループアンテナとSDRPlay RSP2でBPC(68.5kHz)を受信(2018.11.16)
コメント