東京タワー/スカイツリーの切り替えテスト12月22日開始
試験放送自体は以前から行なわれていたようですが、今回は7局同期送信所切り替えがポイントでしょうか?
デジタルTVでチャンネルを切り換えながら30秒で7局をモニタするのは一寸難しいような気が・・・・
出画時間が4秒以内なら計算上は間に合う?
手元にあるCA007のワンセグでチェックしてみたら、大体4秒程度で、短い時で3秒、長い時は7秒といった感じでした。
これが改善されると嬉しいのですが・・・
それにしても放送時間が午前4:58~午前5:00というのが厳しいです。
東京スカイツリーからの試験放送を12月22日開始
東京タワー/スカイツリーの切り替えテストも
(2012/12/7 18:37)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121207_577819.html
試験放送番組「東京スカイツリー受信確認テスト」について
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/press/pdf/121207.pdf
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 曲がる弾丸(Curving Bullet 420fps)(2010.05.01)
- 映画「ドリーム(Hidden Figures)」を見てきました(2017.10.14)
- Amazonプライムビデオの約1400タイトルが公開終了予定(2017.09.13)
- 翻訳アプリ「VoiceTra」は映画に弱い?(2017.09.10)
- 「新感染 ファイナル・エクスプレス」を見てきました(2017.09.08)
「無線」カテゴリの記事
- SDRPlay RSP2+SDRunoでCWを受信してDSCWでデコード(2018.03.10)
- ADS-B受信テスト@SIN(WSSS)&JL036(2018.02.04)
- PAL音声搬送波受信テスト(SDR Touch)@シンガポール(2018.01.27)
- 中華短波ラジオTECSUN PL-660を買いましたがFMバンドが・・・(2016.10.30)
- 今日(2017.11.05)の上空はヘリが多い!?(2017.11.05)
コメント