« Android用SDRアプリ"SDR Touch"の実験のためにUZONE Q7を買いました | トップページ | ワンセグチューナ(DS-DT305)+中華PAD(UZONE Q7)+"SDR Touch"で144MHzのSSBを受信してみました »

2013年3月 3日 (日)

SingTel SIMでSoftBankとNTT DOCOMOのローミング表示

  シンガポールで買ったSingTelプリペイドSIMをアンドロイドPCに挿したままにしていたのですが、久しぶりに電源を入れたら、画面に"SoftBank┃SingTel"が表示されたり、"NTT DOCOMO┃SingTel"の文字が表示されたりします。
Singtel_softbank_roaming
Singtel_ntt_docomo_roaming

 "SoftBank┃SingTel"が表示されることが殆ど(95%?)で、"NTT DOCOMOk┃SingTel"が表示されるのはかなり稀です。
 特に設定している訳ではなく、勝手に変更されます。
 プリペイドSIMの残高がないので表示されるだけですが・・・

【参考外部リンク】
 SingTel
 Roaming Destinations
 Japan
 http://home.singtel.com/consumer/roaming/default.asp?ctry=Japan&network=gsm%20900%20autoroam

|

« Android用SDRアプリ"SDR Touch"の実験のためにUZONE Q7を買いました | トップページ | ワンセグチューナ(DS-DT305)+中華PAD(UZONE Q7)+"SDR Touch"で144MHzのSSBを受信してみました »

携帯電話・PHS」カテゴリの記事

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SingTel SIMでSoftBankとNTT DOCOMOのローミング表示:

« Android用SDRアプリ"SDR Touch"の実験のためにUZONE Q7を買いました | トップページ | ワンセグチューナ(DS-DT305)+中華PAD(UZONE Q7)+"SDR Touch"で144MHzのSSBを受信してみました »