窓を開ければnottvが見える?
久し振りにnottvネタです。
我が家はサービスエリアぎりぎりのようで、ベランダに面したリビングでは見えるが、自分の部屋では見えないという状態です。
窓(金網入り)の内側に受信端末を置いて、窓を開けると受信できますが、締めると受信できません。
窓の影響がかなりあるようです。
【窓を開ければnottvが見える?】(撮影は2012年)
電波(電磁波)に対する窓の影響を調べてみました。
以下は、ネットから拾ってきた情報です。
・NTT docomo
ホームお客様サポートサービスエリア「つながる」しくみ「つながらない」はこんな時
*******************
遮断による影響
外では電波状況が良いのに家の中だと電波が悪いことがある
*******************
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/connect/cut/index.html
から抜粋引用。
・旭硝子
home >よくあるお問い合わせ >商品種類別 >[熱線吸収・反射ガラス]
*******************
Q119:ガラスのせいで、携帯が通じなくなくなるの?携帯の電波は入りますか?
A: ガラスの種類によります。冬季の室内の保温効果や夏季の太陽熱の遮蔽効果が大きく、最近、省エネを目的とした建物に多く採用されるLow-Eペアガラス「サンバランス」「ペヤプラス」に用いる特殊金属膜は携帯電話に使用される電波(1~2GHzの周波数)に対する反射性能を有するため、建物の全面に使用すると電波障害(TVの二重像のようなゴースト映像、携帯電話の通じにくさ等)がおきる可能性があります。
また、高遮蔽性能熱線反射ガラス「サンルックス」を用いた場合も電波障害がおきる可能性があります。
従って、全面ガラス張りのようなビルで、このようなガラスを使用する場合、電波障害のことも考慮することが必要になります。
具体的な対策としては、当該ビルに電話会社がアンテナをつけることで解決されます。
しかし、一般の建築材料(透明ガラスも含めて)は、このような電波は通しますので、建物の一部であるガラスにこのような特殊なガラスを使用しても、電波障害が問題となるようなケースは少ないと考えられます。
*******************
http://www.asahiglassplaza.net/wps/wcm/connect/gplib/navi/q_user/product/gp08
から抜粋引用。
・NECネッツエスアイ
ホーム > ソリューション&サービス > ネットワークソリューション > 高速無線アクセスシステム NTLINK > Q&A 製品について
*******************
Q.22
Q.網線入りの窓ガラスを通しても通信できますか?
A.網線の間隔にもよりますが、一般的な網線入り窓ガラスの網の間隔は10mm程度なので、25GHz帯の電波は問題なく透過します。但し、ガラス自体が、一般的には、薄い窓ガラスなら5dB程度、最近のビル使われているミラータイプの物で20dB程度減衰するといわれていますので、事前に検討が必要です。
*******************
http://www.nesic.co.jp/solution/nw/ntlink/faq/index.html#q22
から抜粋引用。
・日立国際電気
ホーム> 製品・システムで探す/業種で探す> 無線通信システム> ワイヤレスブロードバンド> SINELINK 5G
*******************
Q.2-14 ビルの窓ガラスを通しても通信できますか?
A.2-14 窓ガラスによる減衰についての詳細なデータはありません。この減衰値の影響度は設置距離や透過角度によって変わりますので、事前に実地検証が必要です。
Q.2-15 網線入りの窓ガラスを通しても通信できますか?
A.2-15 網線の間隔にもよりますが、一般的な網線入り窓ガラスの網の間隔は10mm程度なので、波長60mmの5GHz帯の電波は減衰すると考えられます。事前に実地検証が必要です。
*******************
http://www.hitachi-kokusai.co.jp/products/wireless/broadband/sinelink5g_sp-qa.html
から抜粋引用。
・日立国際電気
ホーム >製品・システムで探す/業種で探す>無線通信システム>ワイヤレスブロードバンド>SINELINK 25G
******************
Q.2-15 ビルの窓ガラスを通しても通信できますか?
A.2-15 窓ガラスによる減衰についての詳細なデータはありません。一般的には、薄い窓ガラスなら5dB程度、最近のビルに使われているミラータイプの物で20dB程度といわれています。この減衰値の影響度は設置距離や透過角度によって変わりますので、事前に検討が必要です。
Q.2-16 網線入りの窓ガラスを通しても通信できますか?
A.2-16 網線の間隔にもよりますが、一般的な網線入り窓ガラスの網の間隔は10mm程度なので、25GHz帯の電波は問題なく透過します。ただし、ガラス自体が、一般的には、薄い窓ガラスなら5dB程度、最近のビルに使われているミラータイプの物で20dB程度減衰するといわれていますので、事前に検討が必要です。
******************
http://www.hitachi-kokusai.co.jp/products/wireless/broadband/sinelink25g_sp-qa.html
から抜粋引用。
・「実用ノイズ対策技術」
http://www.miyazaki-gijutsu.com/series2/noise121.html
[図.9] 金網のシールド効果
上の記事によれば、周波数が高いほど減衰が少なく、波長が金網の間隔程度かそれよりも短い場合には電波は問題なく透過するということのようです。
NOTTVの場合は、予備免許の概要(http://www.soumu.go.jp/main_content/000128699.pdf)によれば、周波数は214.714286MHとなっているので、波長は約140cmになります。金網の間隔(18mm)よりも大幅に長いので、減衰が大きいと考えて良いようです。
とういうことで、金網入りガラス窓の場合には、やっぱり窓を開けないとNOTTVが見えないということになりそうです。
【蛇足】
別れのブルース
http://www.uta-net.com/song/13821/
♪窓を開ければ 港が見える♪
| 固定リンク
「nottv/SH-06D」カテゴリの記事
- SDR Touchで見たNOTTVの跡地(2016.06.30)
- 窓を開ければnottvが見える?(2013.11.13)
- "SDR Touch"で見たNOTTVの周波数スペクトラム(2013.03.20)
- nottvモニタ用SH-06Dの3種類のアンテナの相違(2012.04.15)
- nottvモニタ用SH-06Dの電池の減り具合(2012.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント