« JR浜松町駅の小便小僧が東京消防庁バージョンでした | トップページ | ADS-B移動受信に850~1990MHz帯ラバーダックアンテナを買いました »

2014年3月22日 (土)

JR秋葉原駅前に「メイドカフェ体験コーナー」が・・・

 XPがサポート切れということで、秋葉原にWindows 7のノートPCを買いに行ったら、駅前で何かのイベントをやっていました。
 幾つかのテントがありましたが、その中のひとつには「メイドカフェ体験コーナー」(メイドカフェプチ体験 Maid Cafe Quick Experience)と書いてありました。

Akihabara_maid_cafe_quick_experienc

Akihabara_maid_cafe_quick_experie_2

 テントの中はよく見なかったので内容はよく判りませんでしたが、大昔に工具箱の代わりに使うために米軍の放出弾薬ケースを買いに行った頃とは秋葉原も大きく変りました。

【参考外部リンク】
マイナビニュース [2014/03/22]
東京・秋葉原で「秋フェス2014」開催、NTTの「フレッツ光 Wi-Fi」アプリ体験コーナーも
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/22/freewifi_02/

|

« JR浜松町駅の小便小僧が東京消防庁バージョンでした | トップページ | ADS-B移動受信に850~1990MHz帯ラバーダックアンテナを買いました »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR秋葉原駅前に「メイドカフェ体験コーナー」が・・・:

« JR浜松町駅の小便小僧が東京消防庁バージョンでした | トップページ | ADS-B移動受信に850~1990MHz帯ラバーダックアンテナを買いました »