« Air Indiaのコックピット内でパイロットとコパイが喧嘩 | トップページ | これが「NHKが写らないテレビ受像機」の公開特許!? »

2015年4月11日 (土)

JR浜松町駅の小便小僧が「ピッカピカの一年生」でした

 秋葉原に行く途中で見かけました。

【JR浜松町駅の小便小僧】
Ca3k0209


  記念撮影していたみたいです。
 JR京浜東北線北行1号車2番ドア付近からガラケー(CA007)で撮影。
 写メールでズームなので低画質はご容赦。

  秋葉原では何かのイベントをやっていました。

KSL Live World way to the Angel Beats! 1st」 - AKIBA BASE
Ca3k0217
Ca3k0219



 秋葉原で買ったのはTMYの「地デジ/BS/CSダブルチューナ内蔵デジタルハイビジョンレコーダー TSTB-R50」(B-CAS付き)です。

【TSTB-R50】
Ca3k0221


 3500円でした。地デジのみのチューナでもB-CAS付きで4000~5000円するので、正常に動作するのであれば安いかもしれません。
 現在利用しているCATVのデジアナ変換が今月末で終わるので、アナログTVの延命用に利用する予定です。

|

« Air Indiaのコックピット内でパイロットとコパイが喧嘩 | トップページ | これが「NHKが写らないテレビ受像機」の公開特許!? »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR浜松町駅の小便小僧が「ピッカピカの一年生」でした:

« Air Indiaのコックピット内でパイロットとコパイが喧嘩 | トップページ | これが「NHKが写らないテレビ受像機」の公開特許!? »