« LEDの+/-とスピーカ出力の+/-を一致させる意味? | トップページ | 巡航中の機内でワイドFM放送を受信してみました »

2015年12月 7日 (月)

在京AM3局ワイドFM本放送開始

 在京AM3局のワイドFMの本放送が始まりました。
 今日(12/7)の朝刊のラジオ欄では、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送にFM補完放送(ワイドFM)の周波数が追加されています。

  TBSラジオ   :90.5 MHz
  文化放送   :91.6 MHz
  ニッポン放送 :93.0 MHz

【朝日新聞朝刊ラジオ欄(2015.12.06)】
20151206

【朝日新聞朝刊ラジオ欄(2015.12.07)】
20151207

 
 「ワイドFM」という呼び方は、通信分野において「ナローFM(NFM)」と対になって使用される「ワイドFM(WFM)」と紛らわしいような気もしますが、普通の人は周波数偏移は関係ないので、たぶん問題ないのでしょう。

  13:00から本放送のようなので、SDR Touchで受信してみました。
  SDR Touchでは、信号を復調しながら2MHz帯域でスペクトラムの表示が可能なので、90.5 MHzと91.6 MHzの搬送波を同時に表示しながら、90.5 MHzの信号を復調しました。

  アンテナ:1.5m長ホイップ
   チューナ:DVB-T+DAB+FM(R820T+RTL2832U)
  Androidタブレット:Hyundai T7
   SDRアプリ:SDR Touch(v2.65)
   復調モード:WFM(Wide FM)

【TBSラジオと文化放送のワイドFMスペクトラム】

ワイドFM放送をWFM(ワイドFM)で復調。
やっぱり一寸紛らわしいかも・・・

 13:00以降は変調信号が同じになっています。
Tbs

 スペクトラムを見ると、無変調時に19kHzのパイロットトーン信号が見えているので、ステレオに対応しているようです。
 背景音として聞こえているのは、中波(AM)のTBSラジオです。
 SDR Touchの音はソフトウエアでFMを復調しているので、アナログ復調のAMより若干遅れて聞こえます。

【参考外部リンク】
FM補完中継局 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/FM%E8%A3%9C%E5%AE%8C%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80

アナログ周波数変調・復調について - サーキットデザイン
http://www.circuitdesign.jp/jp/technical/modulation/modulation_FM.asp

変調方式と伝送 - 電子情報通信学会知識ベース
http://www.ieice-hbkb.org/files/05/05gun_08hen_02.pdf

|

« LEDの+/-とスピーカ出力の+/-を一致させる意味? | トップページ | 巡航中の機内でワイドFM放送を受信してみました »

無線」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

SDR」カテゴリの記事

HYUNDAI T7」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 在京AM3局ワイドFM本放送開始:

« LEDの+/-とスピーカ出力の+/-を一致させる意味? | トップページ | 巡航中の機内でワイドFM放送を受信してみました »