"SDR Touch" RDSテスト@台北
台湾ネタが続きます。
趣味で無線をやっているので、無線絡みのネタを探してみました。
日本のテレビ方式はISDB-Tですが台湾はDVB-Tなので、どのように見えるか一寸興味があります。
手元にはSDR用に購入したDVB-Tチューナドングルがあるので、このチューナが利用できないか一寸調べて見ました。
Windowsであればどうにかなりそうですが、そのためだけにPCを持っていくのは躊躇します。
Android端末とチューナドングルとの組み合わせでどうにかならないかと調べてみましたが、よく判りませんでした。
テレビ関係では適当なものが見当たらなかったので、ラジオ関係を探して見ました。
台湾のFM放送を調べて見ると、放送局によってはRDS(Radio Data System)を採用しているようです。
2013年11月20日 星期三
[觀點]FM的RDS/RBDS整理
http://ownly-kuan.blogspot.jp/2013/11/rdsrbds.html
Radio Data System - Wikipedia, the free encyclopedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Radio_Data_System
富士通テン技報 Vol.25 No.2
RDSラジオデータシステム 課題と解決策
https://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/50/50-6.pdf
RDSについては殆ど知りませんでしたが、以前日本で実施されたFM文字多重放送(見えるラジオ)サービスに似たサービスのようです。
FM文字多重放送(見えるラジオ)サービス終了のお知らせ
http://www.tfm.co.jp/mieraji/
手元のラジオにはRDS対応のものはありませんが、Android用のSDRアプリであるSDR TouchはRDSに対応しているようです。
SDR Touch - Live offline radio
https://play.google.com/store/apps/details?id=marto.androsdr2&hl=ja
"The built-in RDS monitor will allow exploring the hidden digital data feed that most commercial FM radio stations broadcast. This includes the station's program type (PTY), country of broadcast (ECC), date and time (CT), unique program identifier (PI), list of alternative frequencies (AF) and advanced statistics about the digital RDS carrier signal."
幸いなことに、今回の旅行ではSDR Touchを入れたスマホ(CP-F50aK)を持って行ったので、RDSの受信実験をしてみました。
場所:Caesar Park Taipei 12F
アンテナ:自作ネックストラップアンテナ(スリーブアンテナ)
チューナ:DVB-T+DAB+FM (R820T+RTL2832U)
Android端末(スマホ):Covia FLEAZ F5 CP-F50aK
SDRアプリ:SDR Touch (v2.65)
手動で88MHzから108MHzまで走査してみると何局か強いFM局が受信できましたが、RDSデータが表示できたのは、104.9MHzのRDSIOT11だけでした。
【"SDR Touch" RDS Test@Taipei,Taiwan】
一寸受信しただけですが、音声信号が復調できてもデータは表示されないことがあり、また、局名が表示されても詳細データが表示されないこともありました。
データ復調のためには音声復調よりもかなり高い電界強度が必要であるような感じでした。
カーラジオのような移動受信の場合には、サービスエリアが変わってても自動的に同じプログラムを追いかけてくれそうなので便利かもしれません。
| 固定リンク
「無線」カテゴリの記事
- MRI検査受診時の熱感の原因は?(2021.11.15)
- レーダー用マイクロ波で溶けたのはチョコバーではなくpeanut butter candy barだった?(2021.08.26)
- Intel Drone Light Show Premiumの費用と仕様(2021.07.26)
- 電波法第59条の「傍受」が狭く解釈された判例(2021.07.24)
「海外旅行」カテゴリの記事
- ハワイ旅行時の検査が簡単にできるようになると嬉しいですが・・・(2020.10.16)
- 人影が殆ど見えないワイキキビーチ(WebCam-GIF)(2020.04.08)
- ライブカメラで見るワイキキビーチ(2020.03.21)
- JL723(NRT-KUL/B787)の機内で撮影した写真をLINEで送信(2020.01.14)
「SDR」カテゴリの記事
- SDR TouchがHackRF対応になっていました(2019.05.18)
- SDRUNO V1.3で周波数スキャンが可能になりました(2019.03.17)
- ハワイでJJYのモールスを受信(2018.12.22)
- ハワイアン航空はラジオはNGですがGPSはOK(2018.12.01)
- 300φ88tのループアンテナとSDRPlay RSP2でBPC(68.5kHz)を受信(2018.11.16)
「Covia FLEAZ F5」カテゴリの記事
- FLEAZ F5のバッテリが膨張してきたのでFLEAZ Queに買い換えました(2017.10.07)
- Fleaz F5に入れた「GPS TEST」の衛星フィルタでQZSのみを表示(2017.10.05)
- スマホ(Fleaz F5)の画面をPC(Windows 10)にプロジェクション(2017.08.15)
- SDR用DVB-T(改)チューナ機内テスト(2016.07.25)
- ADS-B用自作GPアンテナとDVB-Tチューナ付属のアンテナを比較(2016.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント