映画「ゴーストバスターズ」の試写会に行ってきました
今年(2016)のエイプリルフールねたで宣伝していた映画「ゴーストバスターズ」(Ghostbusters)を試写会で見てきました。
ニュースリリース 2016年04月02日
世界初 ゴースト捕獲装置の開発に成功
http://www.projectpp-0401.jp/
ソニーが“ゴースト捕獲装置”の開発に成功! 喜びのコメントを発表
http://www.cinemacafe.net/article/2016/04/01/39324.html
Sony Develops an Actual Ghostbusters Proton Pack
Apr 01, 2016
http://www.superherohype.com/news/369919-sony-develops-an-actual-ghostbusters-proton-pack#/slide/1
以前は、映画を見る前に予告編や映画紹介で予備知識を仕入れることが多かったのですが、映画を見る楽しみが減るように思われるので、最近はなるべく予備知識なしに見るようにしています。
今回知っているのは、メンバーが女性らしいということだけです。
見た印象は「ん? こんなものなのか?」という感じです。
オリジナル版では、出演者(ビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、シガニー・ウィーバー等)のキャラが濃かったので、結構印象に残っています。
また、最後に出てくるマシュマロマンも意外性があって中々面白かったような気がします。
今回の映画は、Wikipediaによれば、”1984年の映画『ゴーストバスターズ』のリブート作品である。”とのことですが、リブートできるのでしょうか?
全体的にキャラクタが薄いような気がします。
IMDbでは"Genres: Action | Comedy | Fantasy | Sci-Fi"となっていますが、コメディにしては笑いが少ないような気が・・・
オリジナルを見ていなければ結構楽しめるのもしれませんが、個人的にはどこに感心すればよいのかよく分かりませんでした。
どなたが書いていましたが、装備(武器?)のオプションが増えたのはいいかもしれません。
映画の内容とはほとんど関係ありませんが、老年電気オタクの当方は、捕獲装置に使われている"Faraday Cage"に反応してしまいました。
An Annotated Guide to the New Ghostbusters Proton Pack
7/06/15 5:20pm
http://gizmodo.com/this-is-what-the-new-ghostbusters-will-wear-1714881765/1716079505
ファラデーケージ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8
Faraday cage - Wikipedia, the free encyclopedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Faraday_cage
割と映画は見ていますが、セリフで"Faraday Cage"と言うのを初めて聞いたような気がします。
蛇足ですが、携帯電話を電子レンジで”チン”して急速充電するPhilips特許において、"10:cellular telephone"が丸焦げになるのを防止するために、"12:Faraday cage"が使用されていました。
後は、NAGRA Ⅲが一寸気になりました。
Nagra - Wikipedia, the free encyclopedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Nagra
邪道かもしれませんが、本題でないところに楽しみを見つけのも結構面白いです。
【参考外部リンク】
映画『ゴーストバスターズ』 | オフィシャルサイト
http://www.ghostbusters.jp/
Ghostbusters (2016) - IMDb
www.imdb.com/title/tt1289401/
Ghostbusters (1984) - IMDb
www.imdb.com/title/tt0087332/
映画 『ゴーストバスターズ』予告1
映画『ゴーストバスターズ』MVロングバージョン
GHOSTBUSTERS - Official Trailer (HD)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年想定版のSurvival on the Moon(2022.02.04)
- 韓ドラ「静かなる海」の着陸船は月面直行便?(2022.01.09)
- 日本が無い世界地図(2021.12.22)
- 日本沈没の場合は環境難民?(2021.12.13)
- スター・トレック(Star Trek)にCQが出てきました(2021.09.15)
コメント